| HOME |
混沌
急に友人に誘われて、モーターショー(ビッグサイト)に繰り出したのは良いのですが。
相模原→有明には2時間で着いた。が、駐車場がどこなのかサッパリ解らず、
案内もロクに無くて、結局ここらへんにPがあるッスチラシを渡され・・。
でP探し大渋滞&超長蛇の舵(マジで)列で、更に2時間掛かるとゆー。
会場に入った頃にはもうヘロヘロ。すぐトイレ行って、中へ。すると・・・
なぜかノンアルコールのアサヒが無料で配ってるではないですか!
ダッシュで貰ってガブ飲み!ヒィ~旨し!ありがとう!
人大杉でロクに見れなかったんですが、なんとか撮影できたのをうpします。

意外と、バイクは小さいんですね、鈴木ターボ。おねえさんもシャンとしててヨシ。

KTM RC390のフロントブレーキ。 なんだ?これ。

振り向いて、遠目に「ん、パニガーレかね?」と思ったらいいえ違います。
ホンダ VFR でしたの巻。

光が反射してイカンです。RC146?だったかな?エンジンの造形がシブい。
マルケス号のRC213Vの隣にありました。RCVもカウルとっぱらっておけば
いいのにな。秘密多くて無理ッスかそうですか。

わくにはまるなってありますが。まさか葉巻型の公道車でも出すんじゃないでしょうね?
軽のエンジンでマジでやったら褒めるよ!買えないけど。

ねっ、もう大人気のヤンマーのトラクター。こりゃカッチョ良い!これなら乗って作業
も苦になら・・。でもいいよね、まずカッコイイこと!てのが。
ヤンマー?は何を始めたいのか、こんなのもありましたよ。

セヴンみたいな奴ですが、ちょっと幅はある感じ。良いから市販しましょうって。
海外で。

とまあ、一通りまわりましたが、ここしばらくのツマンネー感は払拭出来た?
ような気がしました。
ナンジャコリャー!的なコンセプトもあって良いと思うし、これ買えそうじゃね?と思わせ
るようなクルマもあって然りで。(個人的にはKTM DUKE390が萌えた)
は~疲れた。2時には撤収です!
で日曜の朝。

ふと気づいたら、SDR-F。 作ってから30000km走ってました!!すげい。
ここは路面が凍結してましたが、ちょっと止めて撮影。
素人がエンジンマウントその他作って、20年の3万キロってよくもったなあ。
これからもよろしくねっと。
相模原→有明には2時間で着いた。が、駐車場がどこなのかサッパリ解らず、
案内もロクに無くて、結局ここらへんにPがあるッスチラシを渡され・・。
でP探し大渋滞&超長蛇の舵(マジで)列で、更に2時間掛かるとゆー。
会場に入った頃にはもうヘロヘロ。すぐトイレ行って、中へ。すると・・・
なぜかノンアルコールのアサヒが無料で配ってるではないですか!
ダッシュで貰ってガブ飲み!ヒィ~旨し!ありがとう!
人大杉でロクに見れなかったんですが、なんとか撮影できたのをうpします。

意外と、バイクは小さいんですね、鈴木ターボ。おねえさんもシャンとしててヨシ。

KTM RC390のフロントブレーキ。 なんだ?これ。

振り向いて、遠目に「ん、パニガーレかね?」と思ったらいいえ違います。
ホンダ VFR でしたの巻。

光が反射してイカンです。RC146?だったかな?エンジンの造形がシブい。
マルケス号のRC213Vの隣にありました。RCVもカウルとっぱらっておけば
いいのにな。秘密多くて無理ッスかそうですか。

わくにはまるなってありますが。まさか葉巻型の公道車でも出すんじゃないでしょうね?
軽のエンジンでマジでやったら褒めるよ!買えないけど。

ねっ、もう大人気のヤンマーのトラクター。こりゃカッチョ良い!これなら乗って作業
も苦になら・・。でもいいよね、まずカッコイイこと!てのが。
ヤンマー?は何を始めたいのか、こんなのもありましたよ。

セヴンみたいな奴ですが、ちょっと幅はある感じ。良いから市販しましょうって。
海外で。

とまあ、一通りまわりましたが、ここしばらくのツマンネー感は払拭出来た?
ような気がしました。
ナンジャコリャー!的なコンセプトもあって良いと思うし、これ買えそうじゃね?と思わせ
るようなクルマもあって然りで。(個人的にはKTM DUKE390が萌えた)
は~疲れた。2時には撤収です!
で日曜の朝。

ふと気づいたら、SDR-F。 作ってから30000km走ってました!!すげい。
ここは路面が凍結してましたが、ちょっと止めて撮影。
素人がエンジンマウントその他作って、20年の3万キロってよくもったなあ。
これからもよろしくねっと。
スポンサーサイト
Comment
写真一枚目
たしかに思ったより車体が小さいですねぇ〜、
スズキのターボ。
よくよく考えたら、ドゥカティなんて同じ排気量の国産車に比べたら
かなりコンパクトですよね。
っつーか、Vツインブームの時の国産車がデカすぎるだけだと思いますが…
スズキのターボ。
よくよく考えたら、ドゥカティなんて同じ排気量の国産車に比べたら
かなりコンパクトですよね。
っつーか、Vツインブームの時の国産車がデカすぎるだけだと思いますが…
No title
燃えるゼ! ヤンマー!!
こんなのトラクターで畑を爆走してみたい (⌒▽⌒)
トラクターもイイけど、オープン2シーターが気になりますな
エンジンもヤンマーかな?
こんなのトラクターで畑を爆走してみたい (⌒▽⌒)
トラクターもイイけど、オープン2シーターが気になりますな
エンジンもヤンマーかな?
>starrise様
いやもうマシですよ、この位は!以前は姉ちゃん中心に半径2mの
フィールドが出来てましたからね。前を通ろうものなら怒鳴られ。
今回はそれすら出来ない位の人数ですた。
ちなみにサイクルショーの方が露出多め。
フィールドが出来てましたからね。前を通ろうものなら怒鳴られ。
今回はそれすら出来ない位の人数ですた。
ちなみにサイクルショーの方が露出多め。
>桑原茂一殿
実際作って売ってもいいと思う。色々ネガな意見もあるけど
エンジン自体小さい訳だしバイク全体のダウンサイズになると。
>国産Vツイン
確かにちょっと大きいですよね。あのフレームにできれば
もうちょっと気軽に乗れるのかなと思われます。
エンジン自体小さい訳だしバイク全体のダウンサイズになると。
>国産Vツイン
確かにちょっと大きいですよね。あのフレームにできれば
もうちょっと気軽に乗れるのかなと思われます。
>ponkotu40様
ヤンマーが出したらクボタやイセキも出さないとね!
>オープン
くわすぐはみながったんだぁ~。「KODE7 CLUBMAN」で
しらべでみで~。
>オープン
くわすぐはみながったんだぁ~。「KODE7 CLUBMAN」で
しらべでみで~。
なかなか行けない祭事であります。
一度しかいってませんが18年前に行った時MAZDAブースで見掛けたRX 8のコンセプトモデル。
しかし市場に出たのはその数年後。
今回出た車体も日の目を浴びるまでまた時間がかかりそうですね。
一度しかいってませんが18年前に行った時MAZDAブースで見掛けたRX 8のコンセプトモデル。
しかし市場に出たのはその数年後。
今回出た車体も日の目を浴びるまでまた時間がかかりそうですね。
>ぷー太様
コンセプトは手作りでなんとかなりますが、プロダクションモデルは
そ~は行きませんからねえ。
ちなみに・・
エ〇シオンのテールダミーレンズの量産金型は製作に
1カ月かかりました。
そ~は行きませんからねえ。
ちなみに・・
エ〇シオンのテールダミーレンズの量産金型は製作に
1カ月かかりました。
Comment Form
Trackback
| HOME |
こんな輩が多いから混んじゃうんだよな。。。。
ま、色気も無いと寂しいけどね。