| HOME |
安易
先日始めたイタズラですが、どうやって接合するか!?で
悩んでました。
その1 ボンドG17 汚くなるので却下
その2 エポキシ なんかタイプじゃないし買わなきゃならんので却下
その3 瞬間 ポリカ+GF材ってダメじゃね?で却下
その4 プラリペア GF材が溶けないので却下
その5 セメダインスーパーX どうなん?で保留
その5 M1ビスで固定 M1のビスって意外と高い
その6 L字板金リベット 板金作るのメンドで却下
とまあ、こんな感じでう~んとうなってましたが・・・・。
昨日の夜、実行。
結局、保留だったセメダインスーパーXに決定。マスキングテープで引っ張りながら
接着開始。塗りがバッチイのは、まあしょうがないとゆーことで。
裏側の隅部にも、盛りました。
隅肉溶接っぽく盛っとけば、強度UPになるかも?!
で、今日の夜の時点でのなんとなく強度は・・・意外とイケるかも。
物性表を見ると、気温は低い方が強いみたい。
悩んでました。
その1 ボンドG17 汚くなるので却下
その2 エポキシ なんかタイプじゃないし買わなきゃならんので却下
その3 瞬間 ポリカ+GF材ってダメじゃね?で却下
その4 プラリペア GF材が溶けないので却下
その5 セメダインスーパーX どうなん?で保留
その5 M1ビスで固定 M1のビスって意外と高い
その6 L字板金リベット 板金作るのメンドで却下
とまあ、こんな感じでう~んとうなってましたが・・・・。
昨日の夜、実行。

結局、保留だったセメダインスーパーXに決定。マスキングテープで引っ張りながら
接着開始。塗りがバッチイのは、まあしょうがないとゆーことで。
裏側の隅部にも、盛りました。

隅肉溶接っぽく盛っとけば、強度UPになるかも?!
で、今日の夜の時点でのなんとなく強度は・・・意外とイケるかも。
物性表を見ると、気温は低い方が強いみたい。
スポンサーサイト
テーマ : 地味にコツコツやってます - ジャンル : 車・バイク
Comment
>ぷー太様
>塗装
クリアのママ行こうと考えてたのに~w
クリアのママ行こうと考えてたのに~w
Comment Form
Trackback
| HOME |
材質ポリカで進行されてましたら是非塗装までお願い致します。
我が家のSLの参考になりますね。
その前に問題なく走らせられるようになるのが課題ですが・・・。