| HOME |
六価
ネジやらバネやら再メッキした部品を組み立てましたよ、セローキャブ。

いいね、クロメートの金色。 産業では減少傾向の六価クロメート。
工業部品では、3価へとシフトしていて健康面への配慮をしているそうです。
んでも、メッキ屋のオヤヂさんは「3価はねー!薄いよ。今までの6価の方が
全然強いね。塩酸なんかつけると3価は一瞬で溶けるけど6価は溶けるまで
数分掛かるもんな!」と言っとりました。
キャブだけミョーに綺麗になりすぎちゃって、浮かないかな?

明日、ダムに行けるかな?

いいね、クロメートの金色。 産業では減少傾向の六価クロメート。
工業部品では、3価へとシフトしていて健康面への配慮をしているそうです。
んでも、メッキ屋のオヤヂさんは「3価はねー!薄いよ。今までの6価の方が
全然強いね。塩酸なんかつけると3価は一瞬で溶けるけど6価は溶けるまで
数分掛かるもんな!」と言っとりました。

キャブだけミョーに綺麗になりすぎちゃって、浮かないかな?

明日、ダムに行けるかな?
スポンサーサイト
テーマ : 地味にコツコツやってます - ジャンル : 車・バイク
Comment
No title
確かに六価クロムって、
Rohs指令で規制が掛かってるからですよねぇ?
それにしても新品の様に見えますねぇ。
Rohs指令で規制が掛かってるからですよねぇ?
それにしても新品の様に見えますねぇ。
>Rilassaru様
クロメート&ユニクロは、新しいに限ります。スポークとかニップル
とか再メッキするとそりゃもう。
メッキ屋でも、いろいろ専門らしいです。クロムだけとかユニクロだけとか。
とか再メッキするとそりゃもう。
メッキ屋でも、いろいろ専門らしいです。クロムだけとかユニクロだけとか。
>桑原茂一殿
薬液に発ガン性物質があるとかでそうなったみたいです。
てことは、エンドユーザーではなく、メッキ作業者への
健康被害とゆーことなんでしょうね。
おやぢいわく「俺なんかよー、前からやってるし、今更な!」
ですって。
てことは、エンドユーザーではなく、メッキ作業者への
健康被害とゆーことなんでしょうね。
おやぢいわく「俺なんかよー、前からやってるし、今更な!」
ですって。
Comment Form
Trackback
| HOME |
こんだけきれいになるならいいですね~
新品以上の輝きですね。