| HOME |
徒然
ぬあ~、疲れた。朝4:45分に青森の実家をデッパツ。
そこから八戸道、東北道へ合流時の気温。
14度!!!ですよ!!アンタ、夏だよ?
そりゃー東北だけどさ、14度はクソ寒いっちゅーの。
紫波SAでガッチャマン(ZIPの)見ながらうどん食ったわ!
で、一応9時間ほどで相模原に着きました。ヘロヘロです。蓮田で大雨降るし。
撮り貯めた画像でもUPしますよ~。

福島辺りのSAでエンジンストップ。解らないくせにプラグかな~?って見てる所。

結局、用賀から福島まで渋滞だった件。かなり参ってるところ。

ドクターKのお世話になりながら、5個の7.5Aを吹っ飛ばした所www

近くの道の駅「とわだぴあ」にてお買い物。実は場外馬券売り場な所。

の、隣のカブには未だにスパイクタイヤが装着されてるぜ~。

この道は、一応国道454線です。このまま行くと、十和田湖に直行できます。
近所ですが、ド田舎でしょ?わしってそんなモンなのです。

お寺に向かってタラタラ歩いていると・・・。なんともファニーフェイスな「スプレイヤー」。
農薬を散布するマシンです。これが現役なのかどーかは知りません。

ウチから歩いて1分位の・・ってナンダコリャ?気になるじゃ~あーりませんか。
ねえ、StarRiseさん?
コイツは・・・

これだ! って、パッと見て解らんぞ。エンブレムがあるなあ。

ふむふむ。「ダイハツ・ハイジェット」なのか。ハイゼットではないのか。
これが生き返って、動いたら楽しいだろうなあ~・・・なんて考えるようだとビョーキです。

はい、有名な「新郷村・キリストの墓」ですよ。
詳しい内容はおいといて、このカンバン。なんてシュール。ナニャドヤラ~。

・・・・のちょっと先にある、消防??の車??
オイオイってゆーペイントがされています。なんと、10年以上前から「痛車」を
先取りしていた新郷村消防団。すげえ。 ちなみに反対側は忍たま乱太郎です。

五戸町のレジェンドフードショップ。全くなんでやってねーんだよ~。無念。

とまー、もうお腹いっぱいだと思うのでシメます。
本当に、なんにも無いトコだけど、好きな故郷。また来るぜ!
そこから八戸道、東北道へ合流時の気温。
14度!!!ですよ!!アンタ、夏だよ?
そりゃー東北だけどさ、14度はクソ寒いっちゅーの。
紫波SAでガッチャマン(ZIPの)見ながらうどん食ったわ!
で、一応9時間ほどで相模原に着きました。ヘロヘロです。蓮田で大雨降るし。
撮り貯めた画像でもUPしますよ~。

福島辺りのSAでエンジンストップ。解らないくせにプラグかな~?って見てる所。

結局、用賀から福島まで渋滞だった件。かなり参ってるところ。

ドクターKのお世話になりながら、5個の7.5Aを吹っ飛ばした所www

近くの道の駅「とわだぴあ」にてお買い物。実は場外馬券売り場な所。

の、隣のカブには未だにスパイクタイヤが装着されてるぜ~。

この道は、一応国道454線です。このまま行くと、十和田湖に直行できます。
近所ですが、ド田舎でしょ?わしってそんなモンなのです。

お寺に向かってタラタラ歩いていると・・・。なんともファニーフェイスな「スプレイヤー」。
農薬を散布するマシンです。これが現役なのかどーかは知りません。

ウチから歩いて1分位の・・ってナンダコリャ?気になるじゃ~あーりませんか。
ねえ、StarRiseさん?
コイツは・・・

これだ! って、パッと見て解らんぞ。エンブレムがあるなあ。

ふむふむ。「ダイハツ・ハイジェット」なのか。ハイゼットではないのか。
これが生き返って、動いたら楽しいだろうなあ~・・・なんて考えるようだとビョーキです。

はい、有名な「新郷村・キリストの墓」ですよ。
詳しい内容はおいといて、このカンバン。なんてシュール。ナニャドヤラ~。

・・・・のちょっと先にある、消防??の車??
オイオイってゆーペイントがされています。なんと、10年以上前から「痛車」を
先取りしていた新郷村消防団。すげえ。 ちなみに反対側は忍たま乱太郎です。

五戸町のレジェンドフードショップ。全くなんでやってねーんだよ~。無念。

とまー、もうお腹いっぱいだと思うのでシメます。
本当に、なんにも無いトコだけど、好きな故郷。また来るぜ!
スポンサーサイト
Comment
ハイゼットは
>桑原茂一殿
やけに詳しいですね?年齢詐称してないですかw
痛消防車の接近撮影もすればよかったなあ。
そういえば、「昆虫の一部にある」のような変態車はこの近所には
居ないようです。
痛消防車の接近撮影もすればよかったなあ。
そういえば、「昆虫の一部にある」のような変態車はこの近所には
居ないようです。
No title
スプレーヤーがツボにはまりましたワ
懐かしいやら乗ってみたいやら・・・ (⌒▽⌒)
たぶん現役で活躍してるんでしょうねぇ
長持ちは良いことダ~!
みたいな (≧∇≦)
懐かしいやら乗ってみたいやら・・・ (⌒▽⌒)
たぶん現役で活躍してるんでしょうねぇ
長持ちは良いことダ~!
みたいな (≧∇≦)
No title
無事帰還ですね!
ドカで東北、、、過去の苦い経験から、考えるだけでドキドキします(笑)。
私も岩手の畑の隅っこに放置してある古い軽を写真に撮りまくってました。
過去にサンバートラック(人生初の車!)に乗ってた事もあり軽貨物大好き。
個人的には古いモデルから現在までスズキのデザインが一番好きかな。
現在は初期型ワゴンR(人生2台目の車!)。
許されるならずっと乗り続けたい!!
ドカで東北、、、過去の苦い経験から、考えるだけでドキドキします(笑)。
私も岩手の畑の隅っこに放置してある古い軽を写真に撮りまくってました。
過去にサンバートラック(人生初の車!)に乗ってた事もあり軽貨物大好き。
個人的には古いモデルから現在までスズキのデザインが一番好きかな。
現在は初期型ワゴンR(人生2台目の車!)。
許されるならずっと乗り続けたい!!
>ponkotu40様
いいでしょ、この時間止まった感。
他にも探せばいっぱいいそうですよ!
鼻のなが~いトラックがあったなあ、伐採した木を
運ぶヤツ。
他にも探せばいっぱいいそうですよ!
鼻のなが~いトラックがあったなあ、伐採した木を
運ぶヤツ。
>石川様
>過去の苦い経験
それって、赤いアレのことですか?何があったんでしょうか。
今度教えて下さい。
古い軽トラックって凄い味ありますよね。田舎はこれだから良いのです。
なかには某ダムに繰り出すツワモノもおりますがw
NとかZとかも、まさか現役でぶりぶり乗ってる方たちがいっぱい
居るなんて、思わなかったですよ。
それって、赤いアレのことですか?何があったんでしょうか。
今度教えて下さい。
古い軽トラックって凄い味ありますよね。田舎はこれだから良いのです。
なかには某ダムに繰り出すツワモノもおりますがw
NとかZとかも、まさか現役でぶりぶり乗ってる方たちがいっぱい
居るなんて、思わなかったですよ。
ご氏名ありがとうござ会います
商用車はテリトリー外ですが、多分乗ったら楽しいはずです。
2stの車も10年ほど乗ってないなぁ。。。。。。
2stの車も10年ほど乗ってないなぁ。。。。。。
>StarRiseLab様
古けりゃナンデモって訳じゃないのですね!?
>2st
・・・。事務煮か、セルボ?あと(旧)ソ連のでしたっけ?
>2st
・・・。事務煮か、セルボ?あと(旧)ソ連のでしたっけ?
Comment Form
Trackback
| HOME |
朽ち果てた画像を見た時にそうかと思ったらやっぱりそうだった(笑)
痛車の方は三菱ミニキャブですかねぇ~?
これもハイゼットのような気もしますが、角張方がミニキャブっぽいです。