| HOME |
新台
キッタネーバッテリー載せ台を作り直しました。
ええ。
作り直しましたよ!アキラさん。

あれっ、耳の位置が違うよ?そうなんです、バイクに載せたら後端部が
リアフェンダに当たってしまったのですよ。
んでバッテリーの載せる位置を20mmフロント寄りにずらした・・・と。

練習なしでいきなりアルミ溶接はイカンです。少なくとも10センチは練習したかった。
だってアルミ溶(つ)けるの何年ぶり??会社のタングステンは細すぎだし・・。
まあいいや。しっかり超納豆を搭載できそうだし。
ええ。
作り直しましたよ!アキラさん。

あれっ、耳の位置が違うよ?そうなんです、バイクに載せたら後端部が
リアフェンダに当たってしまったのですよ。
んでバッテリーの載せる位置を20mmフロント寄りにずらした・・・と。

練習なしでいきなりアルミ溶接はイカンです。少なくとも10センチは練習したかった。
だってアルミ溶(つ)けるの何年ぶり??会社のタングステンは細すぎだし・・。
まあいいや。しっかり超納豆を搭載できそうだし。
スポンサーサイト
テーマ : 地味にコツコツやってます - ジャンル : 車・バイク
Comment
おれっ??
>アキラ氏
一発作ってイマイチだと、頭の中に聞こえてくるのよ。
「オマエ、あれはナイよ!」と。
呆れ顔で言われるイメージが高校時代からあるのです。
「オマエ、あれはナイよ!」と。
呆れ顔で言われるイメージが高校時代からあるのです。
・・・・・・・。
お互い精進しましょう。
PS あの後ヘリサート4連発
しかもオイルパン取り付け部だから・・・
まー直したけどね。
PS あの後ヘリサート4連発
しかもオイルパン取り付け部だから・・・
まー直したけどね。
>アキラ氏
仕事がらヘリサート打つ量が多いよね。お疲れ。
趣味では嫌な作業だけど。(ネジがなめた段階で)
趣味では嫌な作業だけど。(ネジがなめた段階で)
面倒だけど好き!
ヘリサートや折れネジ修理は面倒だけど好きです。
普通の人は嫌がりますがね(笑)
なにぶんかなりの数こなしてるので・・・・好きです。
ヘリは入れた後のネジ部分見ると気持ちいいって言うし、
折れネジなんて・・取れたときの快感!!
思わず、勝ったなっと言ってしまいます。
普通の人は嫌がりますがね(笑)
なにぶんかなりの数こなしてるので・・・・好きです。
ヘリは入れた後のネジ部分見ると気持ちいいって言うし、
折れネジなんて・・取れたときの快感!!
思わず、勝ったなっと言ってしまいます。
>アキラ氏
>勝ったな
解る~w
でもな、焼入れ済のプラ型に立てようとした
超硬タップを折った時は石化したよ。
ZASにM36を切るのは平気なんだがな~。
シンゴさんも解るよね!忘れた?
解る~w
でもな、焼入れ済のプラ型に立てようとした
超硬タップを折った時は石化したよ。
ZASにM36を切るのは平気なんだがな~。
シンゴさんも解るよね!忘れた?
超硬かぁー(泣)
それは
絶対絶命かも・・・。
だから、手に全神経集中してます・・・。
折れたら・・・嫌!折らない!!
絶対絶命かも・・・。
だから、手に全神経集中してます・・・。
折れたら・・・嫌!折らない!!
>たぶんアキラ氏
一瞬石化するんですけど、スグ電極作って
マキノの放電で溶かしちゃうから平気だったのダ。
とはいえ、イヤなもんです、タップ折れは。
マキノの放電で溶かしちゃうから平気だったのダ。
とはいえ、イヤなもんです、タップ折れは。
Comment Form
Trackback
まとめtyaiました【新台】
キッタネーバッテリー載せ台を作り直しました。ええ。作り直しましたよ!アキラさん。
| HOME |
でも、改善なんだから良い事だよね