| HOME |
小豆
ダム散歩行ってきてスグに、畑にGO!ですぜ!

以前植えた、グリーンピースの収穫祭ですじゃ。放置しすぎてサヤがパンパン。

コンビニ袋にいっぱい!食べきれな~い!!誰に押し付けようか・・。
確実に5キロ以上あった。豆自体は3キロほどかな!?
と、嫁さんの手伝いをしといてだな・・・。

モンスターのクランクケースをのぞいていたら、こんな刻印がありました。
「GRIMECA」ですね。グリメカといえば、キャリパーで有名です。
会社としては、アルミ鋳造屋さんなんですね~。ホイールがブレンボ製なのと
いっしょで、イタリアはアルミが名産なんでしょうか?
さて、(旧)モトプランのキットであったこのTDMR。販売時のジェットセットで
始動確認してみます。

・・・・ダメじゃあ~~~(泣)
アイドリングしません。パイロットエアジェット120 パイロットジェット32.5
パイロットスクリュー2回転戻し。
チョークを引くと3000回転以上回ります。
アイドルストップスクリュで回転下げると、そのままエンジン停止。
安定しないでそのまま止まってしまいます。
PAJを100に。変化なし。120にもどします。
PJを、以前走行可能だった45番に変更。
変わらず、3000回転以上ガーっとまわって、アイドルストップで
下げると、停止。くじけそうになりながらキャブを外すと、インシュレータと
スピゴットの間にガソリンがいっぱい溜まってました。
くそう・・。なんなんだコレ・・・。
PSを3回転戻し、4回転戻しにしてもダメ。チョークを引くと掛かるんだから、
薄い??と思うんだが、違うのか??
もう治る気がしません。マジで棄てようかと思いました。

以前植えた、グリーンピースの収穫祭ですじゃ。放置しすぎてサヤがパンパン。

コンビニ袋にいっぱい!食べきれな~い!!誰に押し付けようか・・。
確実に5キロ以上あった。豆自体は3キロほどかな!?
と、嫁さんの手伝いをしといてだな・・・。

モンスターのクランクケースをのぞいていたら、こんな刻印がありました。
「GRIMECA」ですね。グリメカといえば、キャリパーで有名です。
会社としては、アルミ鋳造屋さんなんですね~。ホイールがブレンボ製なのと
いっしょで、イタリアはアルミが名産なんでしょうか?
さて、(旧)モトプランのキットであったこのTDMR。販売時のジェットセットで
始動確認してみます。

・・・・ダメじゃあ~~~(泣)
アイドリングしません。パイロットエアジェット120 パイロットジェット32.5
パイロットスクリュー2回転戻し。
チョークを引くと3000回転以上回ります。
アイドルストップスクリュで回転下げると、そのままエンジン停止。
安定しないでそのまま止まってしまいます。
PAJを100に。変化なし。120にもどします。
PJを、以前走行可能だった45番に変更。
変わらず、3000回転以上ガーっとまわって、アイドルストップで
下げると、停止。くじけそうになりながらキャブを外すと、インシュレータと
スピゴットの間にガソリンがいっぱい溜まってました。
くそう・・。なんなんだコレ・・・。
PSを3回転戻し、4回転戻しにしてもダメ。チョークを引くと掛かるんだから、
薄い??と思うんだが、違うのか??
もう治る気がしません。マジで棄てようかと思いました。
スポンサーサイト
Comment
碓氷
No title
グリーンピース良いなぁ…!щ(゜▽゜щ)(笑)。
セッティング決まればきっと楽しいからガンバ~
セッティング決まればきっと楽しいからガンバ~
>桑原茂一殿
>薄い
みたいな状態ですが、本当に薄いのか!?という
疑問だらけなのです。スロージェットはもう後がない45番。
(最大は50番)で更にPSも緩めまくり。何かがおかしいのです。
>タンクの孔
そこは、負圧コックを急いで口で吸ったら、ちゃあ~っとたむけん並みに
ガソが出てくるのでオッケーだと思います。
みたいな状態ですが、本当に薄いのか!?という
疑問だらけなのです。スロージェットはもう後がない45番。
(最大は50番)で更にPSも緩めまくり。何かがおかしいのです。
>タンクの孔
そこは、負圧コックを急いで口で吸ったら、ちゃあ~っとたむけん並みに
ガソが出てくるのでオッケーだと思います。
>アキラ氏
>まめ
採りたてで即茹でると旨いです。
シューマイのテッペンにあるヤツとは、FTR223と250の位違います。
>セット
なるべく相模川にポイしないように頑張ります。
採りたてで即茹でると旨いです。
シューマイのテッペンにあるヤツとは、FTR223と250の位違います。
>セット
なるべく相模川にポイしないように頑張ります。
毛穴
ジェットは限界、タンクはOK牧場となると…
キャブのエアの経路に鈴木義司先生か富永一郎先生が住み着いて居そうですねぇ~。
実はキャブじゃ無くてジェンジェン違う場所に問題が有ったりして?
キャブのエアの経路に鈴木義司先生か富永一郎先生が住み着いて居そうですねぇ~。
実はキャブじゃ無くてジェンジェン違う場所に問題が有ったりして?
千里の道も一歩から
セッティングに抜け道は
ないよ。
セッティングでたら、今度は宮が瀬じゃなく
ちょっと高速コーナーありそうな所に
走りに行こうぜ。
ないよ。
セッティングでたら、今度は宮が瀬じゃなく
ちょっと高速コーナーありそうな所に
走りに行こうぜ。
>桑原茂一殿
そこなんですがね~・・・。
フロートの高さを再々確認したらナント。
フロートの高さを再々確認したらナント。
>アキラ氏
アシスカ位ならいいんだけど・・。かフジ本コース3周。
規定値から6mmも低いなんて、そうしたとしか思えない。
なんで18mmだったのか?!不明でござる。
規定値から6mmも低いなんて、そうしたとしか思えない。
なんで18mmだったのか?!不明でござる。
No title
グリンなおまめ大好き。
近かったらぶつぶつ交換できるのになあ・
あまくておいしいのですよねえ。
ハムスター残念ですね。
悲しい。
近かったらぶつぶつ交換できるのになあ・
あまくておいしいのですよねえ。
ハムスター残念ですね。
悲しい。
Re: No title
茹でたてはうまいですね。おすそ分けしたいです!
大きさは全くもって不揃いですけどw
回してくれる主がいなくなった、ネズミホイール。悲しいです。
飼い主の次男はいつもの悪態はどこへやら、泣いてましたねえ・・。
> グリンなおまめ大好き。
> 近かったらぶつぶつ交換できるのになあ・
> あまくておいしいのですよねえ。
>
> ハムスター残念ですね。
> 悲しい。
大きさは全くもって不揃いですけどw
回してくれる主がいなくなった、ネズミホイール。悲しいです。
飼い主の次男はいつもの悪態はどこへやら、泣いてましたねえ・・。
> グリンなおまめ大好き。
> 近かったらぶつぶつ交換できるのになあ・
> あまくておいしいのですよねえ。
>
> ハムスター残念ですね。
> 悲しい。
残念
ハムスターご臨終デスか…
じゃぁ、次は鳥行ってみましょう。
上手く育てれば、ウチの阿呆ぅ鳥の様になりますからねぇ~。(笑)
じゃぁ、次は鳥行ってみましょう。
上手く育てれば、ウチの阿呆ぅ鳥の様になりますからねぇ~。(笑)
鳥は長生きしますよね
桑原さんへ
鳥は長生きするし頭良いから楽しそうですね。
ひゅうさしへ
ハムちゃんがいなくなったのはしらなかった・・
子供に生と死を教えるって事では良い教育なんだが・・
やっぱり死んじゃうと・・・涙出るよね・・。
俺は青森に戻って仕事出来るのなら
昔みたいにいっぱい動物飼いたいな。
鳥は長生きするし頭良いから楽しそうですね。
ひゅうさしへ
ハムちゃんがいなくなったのはしらなかった・・
子供に生と死を教えるって事では良い教育なんだが・・
やっぱり死んじゃうと・・・涙出るよね・・。
俺は青森に戻って仕事出来るのなら
昔みたいにいっぱい動物飼いたいな。
Re: 残念
わしもかつてセキセイを狩飼っていたので、好きなんですがね~。
トリはトリで、また・・。
うにたん大好き。
> ハムスターご臨終デスか…
>
> じゃぁ、次は鳥行ってみましょう。
> 上手く育てれば、ウチの阿呆ぅ鳥の様になりますからねぇ~。(笑)
トリはトリで、また・・。
うにたん大好き。
> ハムスターご臨終デスか…
>
> じゃぁ、次は鳥行ってみましょう。
> 上手く育てれば、ウチの阿呆ぅ鳥の様になりますからねぇ~。(笑)
Re: 鳥は長生きしますよね
生き物飼うのは良いことです。難しいけどね。
わしは独身時代は飼いませんでした。
>実家
ダチョウとか飼うの?
> 桑原さんへ
>
> 鳥は長生きするし頭良いから楽しそうですね。
>
>
>
>
> ひゅうさしへ
>
> ハムちゃんがいなくなったのはしらなかった・・
>
> 子供に生と死を教えるって事では良い教育なんだが・・
>
> やっぱり死んじゃうと・・・涙出るよね・・。
>
>
>
> 俺は青森に戻って仕事出来るのなら
>
> 昔みたいにいっぱい動物飼いたいな。
わしは独身時代は飼いませんでした。
>実家
ダチョウとか飼うの?
> 桑原さんへ
>
> 鳥は長生きするし頭良いから楽しそうですね。
>
>
>
>
> ひゅうさしへ
>
> ハムちゃんがいなくなったのはしらなかった・・
>
> 子供に生と死を教えるって事では良い教育なんだが・・
>
> やっぱり死んじゃうと・・・涙出るよね・・。
>
>
>
> 俺は青森に戻って仕事出来るのなら
>
> 昔みたいにいっぱい動物飼いたいな。
Comment Form
Trackback
まとめtyaiました【小豆】
ダム散歩行ってきてスグに、畑にGO!ですぜ!
| HOME |
やはり薄いと思いますねぇ~。
意表を突いて、ガソリンタンクの空気の抜き穴が塞がって吸い出せないだけの様な気がします。
薄いと言えば、通勤電車でズラのおっさんの見極めが更に上昇した位です。(笑)