| HOME |
綿紐
さあ、みなさま。全然期待していないでしょうけど、肉焼きポータブルが
進行中ですわよ。

Φ3の真鍮パイプを、ストーブで焼きなまして曲げ加工しましたよ。
同時に、タンクに穴どん!リューターで削って開けました。
かまどの裏に、ほどよくハマるようにミゾを堀り堀り。

仕事場に転がっていたオイルライターを分解して、コットンを頂きました。
ウイックは何を使ったらいいか解らなかったので、料理用の綿ヒモ。直径役約2mm。

二本のえーと、パイプをタンクにハンダ付け完了!思ったけどこういう工作には
60Wくらいのコテが良さげですね!フラックス使うと「ジュ~!」ってスイっと
ハンダが濡れてくれます。
で~、この作業はやってて楽しいんですが、何かおかしいな?と思うのは気のせい
でしょうか?本来の目的を忘れているような・・。
進行中ですわよ。

Φ3の真鍮パイプを、ストーブで焼きなまして曲げ加工しましたよ。
同時に、タンクに穴どん!リューターで削って開けました。
かまどの裏に、ほどよくハマるようにミゾを堀り堀り。

仕事場に転がっていたオイルライターを分解して、コットンを頂きました。
ウイックは何を使ったらいいか解らなかったので、料理用の綿ヒモ。直径役約2mm。

二本のえーと、パイプをタンクにハンダ付け完了!思ったけどこういう工作には
60Wくらいのコテが良さげですね!フラックス使うと「ジュ~!」ってスイっと
ハンダが濡れてくれます。
で~、この作業はやってて楽しいんですが、何かおかしいな?と思うのは気のせい
でしょうか?本来の目的を忘れているような・・。
スポンサーサイト
テーマ : モンスターハンターポータブル2ndG - ジャンル : ゲーム
Comment
No title
>Rilassaru様
まさかのファン発見w
MHPのヘビーユーザーだったのですね~w
しかも廃人て。
わしにとってはレーシックのきっかけとなったモンハンです。
目が疲れて疲れて・・・。
かまどのデザインを変えたいんですが、都合上2ndGの意匠・・。
そのままカルパスを食べれば済む!などと言わず、
ぐるぐる回して焼きたいものです。
MHPのヘビーユーザーだったのですね~w
しかも廃人て。
わしにとってはレーシックのきっかけとなったモンハンです。
目が疲れて疲れて・・・。
かまどのデザインを変えたいんですが、都合上2ndGの意匠・・。
そのままカルパスを食べれば済む!などと言わず、
ぐるぐる回して焼きたいものです。
Comment Form
Trackback
| HOME |
二年越しのプロジェクトもいよいよ大詰めでしょうか.
時代はMHP2GからMHP3,そしてMHP3Gになりそうな気配ですね.
MHPシリーズで人には言えないレベルの時間を浪費し,挙句にはニコ動のうp主までなってしまい,2/3程度廃人だった事も今では良い想い出です.
それゆえ,私はこのNYPは期待してますっ!