| HOME |
錆無
古~いモンキー(フレームはゴリラ)の作業ももうすぐ終わりそうな気配。
無かったチェンジペダルを作ったりして。

!?
これは・・・
ヤマハ SDRの軸部品を改造(アームを切り取った)。に、
SUS304(酸洗t=5)を切り出したモノをバイス+プラハンでガンガン叩いて
曲げたヤツ。
を!アルゴン溶接。 さび難いステンレスで作ったのです。重いので孔明けようと
思います。
あれっ、またデジャヴ?
これは・・買った方が良いタイプの予感かしら??

通販サイトだと2500円位なんだよね~。
無かったチェンジペダルを作ったりして。

!?
これは・・・
ヤマハ SDRの軸部品を改造(アームを切り取った)。に、
SUS304(酸洗t=5)を切り出したモノをバイス+プラハンでガンガン叩いて
曲げたヤツ。
を!アルゴン溶接。 さび難いステンレスで作ったのです。重いので孔明けようと
思います。
あれっ、またデジャヴ?
これは・・買った方が良いタイプの予感かしら??

通販サイトだと2500円位なんだよね~。
スポンサーサイト
テーマ : 地味にコツコツやってます - ジャンル : 車・バイク
Comment
No title
>ponkotu40様
絶対買った方が良いんですけど・・・。
小遣いが月5千円も無いのでしょうがないのです。
>カブシフト
ん~、遠心クラッチで3速でしたっけ?
んで逆シフトなんですな。
ノーマルカブエンジンに乗るのは中学生以来なもので。
しかもそん時は、止まれず曲がれず友人宅の
玄関にドカーン!それからカブは乗ってません。
ああ不安。
小遣いが月5千円も無いのでしょうがないのです。
>カブシフト
ん~、遠心クラッチで3速でしたっけ?
んで逆シフトなんですな。
ノーマルカブエンジンに乗るのは中学生以来なもので。
しかもそん時は、止まれず曲がれず友人宅の
玄関にドカーン!それからカブは乗ってません。
ああ不安。
No title
もう、無駄なんだか、合理的なんだか、素人には見ててさっぱりわかりませんw
買った方が安いけど手間を掛ければ安くなる、、、はずなんですけど、たまにそうでもない時もあると。
まさに徒然なるままに、ですねw
買った方が安いけど手間を掛ければ安くなる、、、はずなんですけど、たまにそうでもない時もあると。
まさに徒然なるままに、ですねw
>Rilassaru様
>無駄なんだか、合理的なんだか
実は自分もいつも感じていることであります。
手間(時間)ばかり掛けて結局失敗とか低品質とかw
酒もやめてるのに小遣いは増えず。
作れる分には作りますが、作れないのは容赦なく購入します。
実は自分もいつも感じていることであります。
手間(時間)ばかり掛けて結局失敗とか低品質とかw
酒もやめてるのに小遣いは増えず。
作れる分には作りますが、作れないのは容赦なく購入します。
Comment Form
Trackback
| HOME |
・・・ ん?
カブのミッションは前を踏み込んでシフトアップだゾォ
当然シフトダウウンは後ろを踏んで・・・
大丈夫??
わかってるとは思うけど (^^)