| HOME |
性格
昨日、GM8300で接着した、カブのキャブプラグ。
こんな感じでカッチカチ!

ストーブで加熱した(手で持てる程度の熱)ので、良く固まったと思います。
で、これをヤスリ等で仕上げて・・・

つるんとな。 これで・・・ モンキーに火が入ると思われ・・・
・・・
・・・・・・

!!??
え~~~~っとォ~~・・・・。
先にこさえた、正に手製のブツが気に入らないのでロボドリルで
削り出してしまった。
せっかくGM8300まで使って作ったのに。

わし、なんでこんな事してるんだろう?
削りだすんなら初めからやりゃいいじゃんね。
「ソコまでこだわらなくてもいいか」とか「汎用機で作るのもいいよね」とか
自分で言っときながら、これだ。1個目はムダになった?!

んで、なんでか知らないけど本体もニップル(Φ5)もムダに7075で作ってる。
ニップルは仕事終わってから、旋盤で図面無しで勢いでササっと。
なんだろう、わしって優柔不断で無責任だ?うあ~・・・。
兎に角。
また一歩前進したとゆー事で許してください。
こんな感じでカッチカチ!

ストーブで加熱した(手で持てる程度の熱)ので、良く固まったと思います。
で、これをヤスリ等で仕上げて・・・

つるんとな。 これで・・・ モンキーに火が入ると思われ・・・
・・・
・・・・・・

!!??
え~~~~っとォ~~・・・・。
先にこさえた、正に手製のブツが気に入らないのでロボドリルで
削り出してしまった。
せっかくGM8300まで使って作ったのに。

わし、なんでこんな事してるんだろう?
削りだすんなら初めからやりゃいいじゃんね。
「ソコまでこだわらなくてもいいか」とか「汎用機で作るのもいいよね」とか
自分で言っときながら、これだ。1個目はムダになった?!

んで、なんでか知らないけど本体もニップル(Φ5)もムダに7075で作ってる。
ニップルは仕事終わってから、旋盤で図面無しで勢いでササっと。
なんだろう、わしって優柔不断で無責任だ?うあ~・・・。
兎に角。
また一歩前進したとゆー事で許してください。
スポンサーサイト
テーマ : 地味にコツコツやってます - ジャンル : 車・バイク
Comment
パッキン
>StarRiseLab様
ええ!?XEは分解式ですって!?
ぬう~、それはこの目で見てみたい!
今度の週末は予定あります?
ぬう~、それはこの目で見てみたい!
今度の週末は予定あります?
ごめんなさい
XEは非分解式で、分解できるのはCBの方でした。
変わりにXL70が分解式でしたので、情報を。。。。。
http://www.cmsnl.com/honda-xl70-k1-usa_model816/partslist/F++08.html
部品も代替番号に代わってるので、取れるのでは?
偽情報申し訳ありませんでした。
変わりにXL70が分解式でしたので、情報を。。。。。
http://www.cmsnl.com/honda-xl70-k1-usa_model816/partslist/F++08.html
部品も代替番号に代わってるので、取れるのでは?
偽情報申し訳ありませんでした。
>StarRiseLab様
フォロー、ドンマイですw
それにしても良くこんなサイトを見つけますね~。
部番解ったら近所の販売店でも引けるのかな?
それにしても良くこんなサイトを見つけますね~。
部番解ったら近所の販売店でも引けるのかな?
Comment Form
Trackback
| HOME |
寸法計って見ましょうか?