| HOME |
修正
半日かけてもモンキーの配線が解りませーんw
イライラしてたらお昼。
子供ら~にご飯作って食べさせたらもう、わしタイムは終了です。
で、夜。
みんな寝たのでワシタイム再開。

@250円のクソウインカーの修正してました。
配線の延長、ギボシのハンダ埋め。
電球ソケットへのハンダ付け(バネにねじまきされてたから)。
ソケットの取り付け板曲がり修正。
電球の尻に当たる板の再ハンダ。
本体のタップさらい。
も~~~~ホントに「安物買いの銭失い」よ!!
日本製を買おう!!
・・・・。
でもな~~。一個250円よ。こっち買っちゃったんだよ~。
ダメだな~。

ギボシ(一応ホンダサイズだった。)を引っ張ったら「ズボ!」って
抜けやがりましたので、全部ハンダで埋めちゃいました。
だって、巻きカシメなんかされてないんだもの。ラジペン?のような
もので畳んであるだけ。
ま~、電球側の黒線も、バネにぐるぐるって巻きつけてあるくらいだからね~。
これだけやれば、愛着も沸・・・・
くわけねーだろ!
がんばってでもタ日本の製品を買えば良かったワイ。
イライラしてたらお昼。
子供ら~にご飯作って食べさせたらもう、わしタイムは終了です。
で、夜。
みんな寝たのでワシタイム再開。

@250円のクソウインカーの修正してました。
配線の延長、ギボシのハンダ埋め。
電球ソケットへのハンダ付け(バネにねじまきされてたから)。
ソケットの取り付け板曲がり修正。
電球の尻に当たる板の再ハンダ。
本体のタップさらい。
も~~~~ホントに「安物買いの銭失い」よ!!
日本製を買おう!!
・・・・。
でもな~~。一個250円よ。こっち買っちゃったんだよ~。
ダメだな~。

ギボシ(一応ホンダサイズだった。)を引っ張ったら「ズボ!」って
抜けやがりましたので、全部ハンダで埋めちゃいました。
だって、巻きカシメなんかされてないんだもの。ラジペン?のような
もので畳んであるだけ。
ま~、電球側の黒線も、バネにぐるぐるって巻きつけてあるくらいだからね~。
これだけやれば、愛着も沸・・・・
くわけねーだろ!
がんばってでもタ日本の製品を買えば良かったワイ。
スポンサーサイト
テーマ : 地味にコツコツやってます - ジャンル : 車・バイク
Comment
No title
ついつい・・
手出すわなー・・安いから・・。
しかし、幾ら改良してもベースが良くないから
最後はやっぱしなって展開になるよね・・。
日本製(アサヒ電装?)が一番いいよ。
中国製は配線のキャパシティが嘘みたいに低く
接点容量もマジ?って位少なくて溶けることしょっちゅう。
俺も結構やられてるんだよねー(業者さんの持込部品がね・・)
しかし、幾ら改良してもベースが良くないから
最後はやっぱしなって展開になるよね・・。
日本製(アサヒ電装?)が一番いいよ。
中国製は配線のキャパシティが嘘みたいに低く
接点容量もマジ?って位少なくて溶けることしょっちゅう。
俺も結構やられてるんだよねー(業者さんの持込部品がね・・)
>ベルボトム様
日本製って、自国だから気づいてなかったけど
「とても良く出来ている!」のですね。
こういうのを触るとよ~く解ります。
器用、では無いのですよ!不器用なので
コンナ製品を買っちまうのです。
「とても良く出来ている!」のですね。
こういうのを触るとよ~く解ります。
器用、では無いのですよ!不器用なので
コンナ製品を買っちまうのです。
>アキラ氏
解ってても、ついつい買っちゃったワケよ。
イバラの道になるのを知ってて・・。
以前は(20年程前?)にはこういうの、無かったよね?
コピーするなら完璧にして欲しいモンです。
(それもまたイカンか)
イバラの道になるのを知ってて・・。
以前は(20年程前?)にはこういうの、無かったよね?
コピーするなら完璧にして欲しいモンです。
(それもまたイカンか)
Comment Form
Trackback
| HOME |
それにしてもひゅさしさんは器用だねえ!
あたし、ちまちま作業。苦手(笑)