| HOME |
装着
いや~~~~~~~~
ぬぐい!! ぬぐいじゃ~~~~!!
ま、仕方ない。夏出汁。
作ったETCステー2011をモンスターに付けますよ!

ぶひゃひゃ。いいのか~?ここで~。

ひっそりと佇むJRM12。

こんな感じぃ~?ウインカーとちょっと近い。もう5mm下げてもいいかな。

点いたどー!
ホーンのマラサキ色の線(+)に割り込み線を設置。
マイナスアースはエアクリBOXの取り付けに。
(ちなみに、エアクリBOXのボルトには殆ど電圧が無い。
ので、バッテリから直でBOX止めネジにアース線をつないだ)
んでさ~、ライコでETCセットアップしたのだけれど、
900SSを廃車したのでM900でまたセットアップしないといけないんだろうな~。
ナンボかかるんだろ。
ぬぐい!! ぬぐいじゃ~~~~!!
ま、仕方ない。夏出汁。
作ったETCステー2011をモンスターに付けますよ!

ぶひゃひゃ。いいのか~?ここで~。

ひっそりと佇むJRM12。

こんな感じぃ~?ウインカーとちょっと近い。もう5mm下げてもいいかな。

点いたどー!
ホーンのマラサキ色の線(+)に割り込み線を設置。
マイナスアースはエアクリBOXの取り付けに。
(ちなみに、エアクリBOXのボルトには殆ど電圧が無い。
ので、バッテリから直でBOX止めネジにアース線をつないだ)
んでさ~、ライコでETCセットアップしたのだけれど、
900SSを廃車したのでM900でまたセットアップしないといけないんだろうな~。
ナンボかかるんだろ。
スポンサーサイト
Comment
No title
Re: No title
3000円位か~。てゆーことは、高速で50%割引になっても
あんましウマミが無くなってしまいますね~。
何度も割り引き使わないと孫ですな。
セコイ?
あんましウマミが無くなってしまいますね~。
何度も割り引き使わないと孫ですな。
セコイ?
Comment Form
Trackback
| HOME |
まぁ、排気量が同じだからそのままでも大丈夫な気がしますけど。(笑)
ゲートが開くか開かないかは時の運って言う事で。。。。
開かない場合はメガネを掛けたイギリス人少年のように
杖でも振りかざすと開くかもしれないです。
というか杖に仕込んで振りかざすとゲートが開く様に小細工をするのも有りかと?(笑)