| HOME |
溝堀
中古車のキャリパー。
の
メンテナンスすると、まずシール溝がごそごそになってますね。
画像はSDRの2PODキャリパーですが、ま~ヒドイです。
つか、このくらいならまだ良い方か・・。
でっ、こないだも4HCのキャリパーを掃除した訳ですが・・
溝の掃除に使っているものはコレ。

厚さ 0.3mmのベリリウムカッパーで作った・・・コリコリツール。
良いネーミングが思い浮かばない。
手前味噌だが、これがまたすごく気持ちよく溝クソが取れるのだ!
しなやかだが堅く。スラッジをバリバリ落とす。しかし、シール溝にはキズを
付けない。いいですよ!これ!
ベリリウム合金とはいえ、銅合金なので研ぎや加工も出来ます。
こんなに気持のいいものなので・・・

量産型を作ったです。90度、45度、63度。
プレスで打ち抜きではなく、ワイヤーカットで切り出していますので
ダレ面がありません。全てがエッジです。
オクに出そうかな・・。
の
メンテナンスすると、まずシール溝がごそごそになってますね。

画像はSDRの2PODキャリパーですが、ま~ヒドイです。
つか、このくらいならまだ良い方か・・。
でっ、こないだも4HCのキャリパーを掃除した訳ですが・・
溝の掃除に使っているものはコレ。

厚さ 0.3mmのベリリウムカッパーで作った・・・コリコリツール。
良いネーミングが思い浮かばない。
手前味噌だが、これがまたすごく気持ちよく溝クソが取れるのだ!
しなやかだが堅く。スラッジをバリバリ落とす。しかし、シール溝にはキズを
付けない。いいですよ!これ!
ベリリウム合金とはいえ、銅合金なので研ぎや加工も出来ます。
こんなに気持のいいものなので・・・

量産型を作ったです。90度、45度、63度。
プレスで打ち抜きではなく、ワイヤーカットで切り出していますので
ダレ面がありません。全てがエッジです。
オクに出そうかな・・。
スポンサーサイト
Comment
ベリリウムって。
>桑原茂一殿
ベリに限らず、食ったら氏ぬで、的な物質がてんこもりの
バイク整備なので、気にしてない~W
けれど、一応心配な方のために・・↓
http://www.ngk.co.jp/product/metal/beryllium/index_law.html
>コリコリ
要ります?
バイク整備なので、気にしてない~W
けれど、一応心配な方のために・・↓
http://www.ngk.co.jp/product/metal/beryllium/index_law.html
>コリコリ
要ります?
サンキューベリーリウム
日本害しのサイトを見てふと我に還りました。
そういえば、特定化学物質取扱主任者の技能講習修了者って事を…………。(爆)
それでは一つお願いします。(笑)
人に自慢出来る資格関係で一番インパクトが強いのはチェーンソーなんですけどねぇ~。
そういえば、特定化学物質取扱主任者の技能講習修了者って事を…………。(爆)
それでは一つお願いします。(笑)
人に自慢出来る資格関係で一番インパクトが強いのはチェーンソーなんですけどねぇ~。
> 桑原茂一殿
>チェーンソー資格
それ、知らんかったんとってんちんとんしゃん!
>コリコリ
近日参上します。
それ、知らんかったんとってんちんとんしゃん!
>コリコリ
近日参上します。
Comment Form
Trackback
| HOME |
合金の場合ってどうなんでしょうか?
でもこの溝掃除ツールはアリだと思います。