| HOME |
Ti
7年ぶり位にチタンの作り物。
まずは、金型から製作です。
サイズ違いで二つ。

ははっ、もうちょっと気の利いた型を設計した「かった」・・なんてね♪
型は焼きいれしてあるSKS材。
んで、何日か前からこさえてて、今日カタチになりました。

チタンリング。
友人夫婦への贈り物。
3ピースのパーツを溶接して製作。
ちっさいチタン溶接は難しかった~。
なので、プロ並みの溶接にならなかったよ~ゴメン!
バックシールドっていって、溶かす面の裏側もシールドガス当てる必要が
あるんだけど、んな設備ないので銅板で囲いをつけて「ガス溜まり」を設置。
なんとな~く裏もシールドできたみたい。
チタン溶接のインプレ。
条件はステンレスのようで、溶けっぷりはアルミのような感じですね~。
「じわっ、ツルっ、べちょ」みたいな???
素人なりにもっと上手くなりたい。
まずは、金型から製作です。
サイズ違いで二つ。

ははっ、もうちょっと気の利いた型を設計した「かった」・・なんてね♪
型は焼きいれしてあるSKS材。
んで、何日か前からこさえてて、今日カタチになりました。

チタンリング。
友人夫婦への贈り物。
3ピースのパーツを溶接して製作。
ちっさいチタン溶接は難しかった~。
なので、プロ並みの溶接にならなかったよ~ゴメン!
バックシールドっていって、溶かす面の裏側もシールドガス当てる必要が
あるんだけど、んな設備ないので銅板で囲いをつけて「ガス溜まり」を設置。
なんとな~く裏もシールドできたみたい。
チタン溶接のインプレ。
条件はステンレスのようで、溶けっぷりはアルミのような感じですね~。
「じわっ、ツルっ、べちょ」みたいな???
素人なりにもっと上手くなりたい。
スポンサーサイト
Comment
No title
>風民&WR様
今現在、無地ですが~、裏か表になにか入れます?
といっても、うっすらとしか書けませんが・・。
なぜ3ピースか?なぜ溶接か?
一応、わしなりに考えた製作方法でやんすw
といっても、うっすらとしか書けませんが・・。
なぜ3ピースか?なぜ溶接か?
一応、わしなりに考えた製作方法でやんすw
Comment Form
Trackback
| HOME |
見つめてしまいました。
なんか、大変なことになってるヨオオオオってw
こんなにワクワクニヤニヤすることも
なかなか無いです。
感謝感謝!