| HOME |
連続塗装小説
ドゥカティM900のフェンダー塗装の勢いついでに!

ま~たヘンテコ塗装しちゃいました・・・。
FTRデザインでイタリア~ンな色あんばい。
あの、ゴミがココまで来ましたよ・・。
しかし、時間掛けて手間かけてこの仕上がり。もうイヤになった。
その原因は、わしの腕もあるが、実はッ!
仕事場のエアラインに混入している、油によるものという事が判明!
なんと、スクリューコンプレッサから油漏れ。タンクもラインもビチャビチャ。
最低だ・・。
ワイヤーカットにも、4連ドライヤ&レギュがついてるが、もう限界だった。
エアガンで、ロボで削った大学生プレゼント用のアクリルを吹いた時に
気づいたのだ!
「??!!なんか出てる!!」
ちっくしょ~、コイツかよ!
ガンのグリップ下に付けたドライヤでも取り切れないです。
困ったな~。
上の画像は、白・赤がロックエース。 緑は、300円のラッカースプレー。
結果的に300円スプレーが一番綺麗に吹けた。
悩みどころは、モンスターのフェンダーとこのタンクのクリヤーです。
明日トロのガンを使おうにも、ラインに油が混入しているのでは
また、ハジキが出てしまう。致命的だ。
イサムのカンスプレーは実績あるので、正直欲しい所ですが
単価がいい値段しますので、サイフ的に難しい。

ま~たヘンテコ塗装しちゃいました・・・。
FTRデザインでイタリア~ンな色あんばい。
あの、ゴミがココまで来ましたよ・・。
しかし、時間掛けて手間かけてこの仕上がり。もうイヤになった。
その原因は、わしの腕もあるが、実はッ!
仕事場のエアラインに混入している、油によるものという事が判明!
なんと、スクリューコンプレッサから油漏れ。タンクもラインもビチャビチャ。
最低だ・・。
ワイヤーカットにも、4連ドライヤ&レギュがついてるが、もう限界だった。
エアガンで、ロボで削った大学生プレゼント用のアクリルを吹いた時に
気づいたのだ!
「??!!なんか出てる!!」
ちっくしょ~、コイツかよ!
ガンのグリップ下に付けたドライヤでも取り切れないです。
困ったな~。
上の画像は、白・赤がロックエース。 緑は、300円のラッカースプレー。
結果的に300円スプレーが一番綺麗に吹けた。
悩みどころは、モンスターのフェンダーとこのタンクのクリヤーです。
明日トロのガンを使おうにも、ラインに油が混入しているのでは
また、ハジキが出てしまう。致命的だ。
イサムのカンスプレーは実績あるので、正直欲しい所ですが
単価がいい値段しますので、サイフ的に難しい。
スポンサーサイト
Comment
No title
>マコヤンちゃん様
マッタク遺憾の意です。
スクロールコンプなのですが、本体からスグの
アウトプットでじわわわと油がw
もうメーカー生産中止でパーツも無いって言われてる
機種だから、このさいチェンジか!?
とりあえずは、グリップ下の簡易ドライヤにシリカゲルを
仕込もうかと!?
スクロールコンプなのですが、本体からスグの
アウトプットでじわわわと油がw
もうメーカー生産中止でパーツも無いって言われてる
機種だから、このさいチェンジか!?
とりあえずは、グリップ下の簡易ドライヤにシリカゲルを
仕込もうかと!?
Comment Form
Trackback
| HOME |
うちの会社はオイルレスのやつですが耐久性がどんなモンかが気になってます。いつぶっ壊れる!?
オール缶スプレーの方がいいんでしょうけど本数が多くなるとかなりキツイんですよね・・・。
充填マスィーンを開発するとか(笑)