| HOME |
板金屋
ドゥカティM900・・。もう巷では見飽きたバイクでしょ。
でも、わしにとっては今だに「新車」だったりして。
幻想ですけどなにか?
結果的に入手できた、96年式。これがまたカジバ時代とTPG時代の
ハザマとゆーかカンペーというか。

見てみ~。ロゴはそのままで、カジバの象徴の「象さん」はカット。
象=カジバは外すけど、新DUCATIロゴが決まっていない?のか
旧ロゴのママ。非常にややこしいですね~。
ま、興味ない人にはど~でもいいネタですけど。
わしや友人セキなんかはカジバロゴで「象印」じゃないといかんのですよ。
そそ。
ゲト。うっひひひ!嬉しいよう。
更なるディテールアップを行うぜ!(96→94へ。)
だけどリアフェンダは無いな~もう。みんな丸っこいのばかりだね。
あと、小ネタですが・・・。

竹田さんの好意で譲ってもらったシートカウル。
ステーが片方ありません。ついでに樹脂インサート(M5)も
どっか行っちゃってます。
なので~

採寸して、ステンレスで複製しちゃったですよ!なぜか2台分。
んで、インサートもね~。

作った・・・。会社に無いかな、と探すも無し。しょがないので自作。
ワイヤカットで切り出してヤスリで胴回りにミゾ。テキトー。
ヌッコ抜けた穴に、プラリペアで埋めれば使えるんじゃ~ね~かな~?
って思ってます。
ステンレスステーですが、もう一台分あるので欲しい人いたら送料実費で
差し上げますよw
でも、わしにとっては今だに「新車」だったりして。
幻想ですけどなにか?
結果的に入手できた、96年式。これがまたカジバ時代とTPG時代の
ハザマとゆーかカンペーというか。

見てみ~。ロゴはそのままで、カジバの象徴の「象さん」はカット。
象=カジバは外すけど、新DUCATIロゴが決まっていない?のか
旧ロゴのママ。非常にややこしいですね~。
ま、興味ない人にはど~でもいいネタですけど。
わしや友人セキなんかはカジバロゴで「象印」じゃないといかんのですよ。
そそ。

ゲト。うっひひひ!嬉しいよう。
更なるディテールアップを行うぜ!(96→94へ。)
だけどリアフェンダは無いな~もう。みんな丸っこいのばかりだね。
あと、小ネタですが・・・。

竹田さんの好意で譲ってもらったシートカウル。
ステーが片方ありません。ついでに樹脂インサート(M5)も
どっか行っちゃってます。
なので~

採寸して、ステンレスで複製しちゃったですよ!なぜか2台分。
んで、インサートもね~。

作った・・・。会社に無いかな、と探すも無し。しょがないので自作。
ワイヤカットで切り出してヤスリで胴回りにミゾ。テキトー。
ヌッコ抜けた穴に、プラリペアで埋めれば使えるんじゃ~ね~かな~?
って思ってます。
ステンレスステーですが、もう一台分あるので欲しい人いたら送料実費で
差し上げますよw
スポンサーサイト
テーマ : 地味にコツコツやってます - ジャンル : 車・バイク
Comment
No title
>桑原茂一殿
実際、ボルトなんかもかなり柔らかいですよ。
いろんな所でシッカリとテキトーが入り混じり。
それもまた、面白いんですけどw
>赤タンク
奥しょんで、ぽち、です。
赤タンクがイイ!ってカミサンが言うので。
しかし、出物があってヨカタ・・。塗るのもうヤダもん。
いろんな所でシッカリとテキトーが入り混じり。
それもまた、面白いんですけどw
>赤タンク
奥しょんで、ぽち、です。
赤タンクがイイ!ってカミサンが言うので。
しかし、出物があってヨカタ・・。塗るのもうヤダもん。
Comment Form
Trackback
| HOME |
赤いタンクも買ってきたんですか?