| HOME |
猿骨復活
ようやく、モンキーのフレーム再生に着手しました。
すげい錆は、相模原市のガレージ山口屋さんでサンドブラストして頂きました。
この時期なので、ブラスト直後のすっぴん画像は撮ってないです。
錆びるの早いですからね!
んで~、いつものカンスプレーで塗ったくるワケですよ。
まずは筆でほとんど塗ってから、スプレー吹き。
12時間後の御姿であるッ!
ぶら下げに使っている白いフレームは、社内の「ブタ」ことVIPが使っていた
パソコンデスク(の残骸)。
分解しておいたけど、今、出番だぞ。
ここは、わしの仕事場の二階、物置です。昼休みにやってる訳だが
時間欲しいなぁ。
意外と入り組んでいて、隅っちょが多い。筆でいっぱい塗った・・。
ステムの吊り&マスキングです。鉄のドーナツを
こさえてはめ込み、150mmのボルト&アイナットで
塞いじゃいます。
これは、便利だよ!みんな真似汁!
今日で二度吹きが出来たので、明日ストーブで焼きいれします。
囲いはどうしようかな。
すげい錆は、相模原市のガレージ山口屋さんでサンドブラストして頂きました。
この時期なので、ブラスト直後のすっぴん画像は撮ってないです。
錆びるの早いですからね!
んで~、いつものカンスプレーで塗ったくるワケですよ。
まずは筆でほとんど塗ってから、スプレー吹き。
12時間後の御姿であるッ!

ぶら下げに使っている白いフレームは、社内の「ブタ」ことVIPが使っていた
パソコンデスク(の残骸)。
分解しておいたけど、今、出番だぞ。

ここは、わしの仕事場の二階、物置です。昼休みにやってる訳だが
時間欲しいなぁ。

意外と入り組んでいて、隅っちょが多い。筆でいっぱい塗った・・。

ステムの吊り&マスキングです。鉄のドーナツを
こさえてはめ込み、150mmのボルト&アイナットで
塞いじゃいます。

これは、便利だよ!みんな真似汁!
今日で二度吹きが出来たので、明日ストーブで焼きいれします。
囲いはどうしようかな。
スポンサーサイト
Comment
No title
>ponkotu40様
マネして下さい!今日、ストーブで焼いてて
「首下にもアイナットあればもっといいな~」と思いました。
これでブラスト→塗装いっぺんでOKなんで、楽ですよ。
「首下にもアイナットあればもっといいな~」と思いました。
これでブラスト→塗装いっぺんでOKなんで、楽ですよ。
Comment Form
Trackback
| HOME |
こーゆー釣り方もあるのね
オイラがやるときはマネしよー (^▽^)