| HOME |
犬木
ケンウッド カーナビ 「MDV-535DT」の
音が出ない・各種ボタン操作が効かない、等の不具合を、
八王子ケンウッドサービスセンターに持ち込んだのは6日木曜。
すると以外にも早く連絡が来た。なんと10日(月曜)に。
なんとう手際の良さ。この箇所の修理慣れしてるだろ!
てな訳で、本日仕事帰りに取りに行った。
左の樹木のムコウに、修理持ち込み受付がある。まるで宅急便の狭いカウンター
の様な感じです。
とにかく今回の件は、修理費は無料で済みました。
書いてあるが、「告知対応に関連する内容」?
えっ?知らないけど?それって、ボリュームが上がりっぱになるから
ファームウエアをなんたら、ってやつかな?それならアップデートは
したけど。
修理伝票見ると、「交換部品 スイッチキバンASSY」とあるが・・。
物理不具合じゃんかww
アンテナのコネクターにA B C D が書いてある。わしが書いたので、間違いない。
なんか綺麗になって帰ってきた。
あとは、エブリイが修理から帰ってくればよろしい。(ぶつけられた)
スポンサーサイト
Comment
No title
>桑原茂一殿
本職でしたかwならば、どのような修理内容かは
想像できてるんでしょうね。
コイツの上位機種も、同じ症例がるようでタクトスイッチの
全交換してるヒトもいるみたい。
直って車内でYMO聴ければ良いのです。
想像できてるんでしょうね。
コイツの上位機種も、同じ症例がるようでタクトスイッチの
全交換してるヒトもいるみたい。
直って車内でYMO聴ければ良いのです。
Comment Form
Trackback
| HOME |
多分ファームウェアもあると思いますけど、
スイッチは所詮部品ですからねぇ〜。
もしかすると、スイッチ基板ASSYの製造上の不具合。
(バイクのリコールと似たようなもん)
の対象だったかもしれませんね。
とりあえず無償なら別にいいのではないかと。。。
おそらく内部清掃もしてるでしょうから。