| HOME |
三爪
連休中になんとかリアホイールもスポーク組めた。
自分にハッパ掛けて、朝6時からやってたからね~。(部屋でやると寒くない)
しかし・・。
ニップル座面の削りが甘かった。またバラして削らなくては。
・・・連休最終日。これだけはやっておかなければ!と工具を
貸してもらう約束を取り付けまして・・。
トリプル苦労。いやクロウ。
パイロットベアリングプーラー。サイズ設定がアナログなので、レースに
掛るかな、て思いまして。
早速・・・。
ぐぐい
ぐぐい
ぬぽ。
いやーなんて簡単に抜けるんだ!いいぞ!ベイビー!
(御満悦で帰るグース)
では、下側も・・・。
が、こちらは中々爪が掛ってくれなくて結構クロウした。
でも・・
結果的には取れました。も~。SUZUKIめがぁぁぁぁ。
一応、寒いのでバーナーでぬぐだめでがら引っ張りました。
そして、SDRにもやってた加工をですね・・・。
タガネの掛かりを作っておく。ちなみに、初期型TZR250(アルミフレーム)
にも、メーカーがガッツリ付けてある。(テーパーローラーじゃないのに)
さて・・やっと一段落。ナップスで買った、レーサーズでも見るか。
共にワゴンで300円だった。
あれっSDRじゃん。珍しい記事だ。
円盤にもSDR。たまたま買った本なのに、うれしいな。
読み進めていると・・・
何と今度は、まったく同じRZ125ではないか!なんたる偶然。
しかも隅っこに小さくではあるが、あの人が・・・。お久しぶりです。
ずいぶん会ってないな~。
スポンサーサイト
Comment
>ぷー太様
まずはベアリングを安く入手しとけば
いつか、出来る日が・・・来ると・・。
いつか、出来る日が・・・来ると・・。
Comment Form
Trackback
| HOME |
私も今回の大火でブログを通じて御支援頂けましたが、改めて発信する事は大切と感じました。