| HOME |
塗装
本日は、雨もあがり・・
まだ夜の明けてない時間に、おーいそ。
朝4:00に出発しましたが、相模原から大磯までずーっと!濃霧で
怖かった。ひどい所では100m先が見えないとゆー程。
明るくなってきてゲットしたのはTS125Rに互換性のある、リアパッド。
だけでござる・・。ま、面白かったから良いです。
で・・・先日、塗料の話をしたらCOCOさんから申し出があり、
必要分を譲って頂きました!ありがとうございます~!
帰宅し、家のお仕事手伝いもろもろこなしたら・・・
Jトリップのスタンドと、チタンシャフトをぐるぐる巻きに。
そして、湯せんしたミッチャクロンを吹きます。
30分程、乾燥させましたら、今度は、2液ウレタンの準備です。
このガン(アストロ)使うのは、かなり久しぶりです。モンスターの
フェンダー塗ったのが最後かな?
全体にさらっと吹いて・・。
洗濯してまた福。
福。福。気温は高くないので、シャバ目にして福。
パターンの向きを変えまくって福。
吹いた。
吹いた。
後は、しばらくそこにおってくだされ・・。
さて、スプレーガンの掃除をします。いつもだったら、ラッカーシンナーが
大量にあったんですが、今みたらナッシン具。仕方ないので、ロックのシンナーで
洗う。もったいない。
うがいも久しぶりだ。
てな訳で、着々と進行しております。ベアリング挿入の準備でもすんべか!と
昔作ったドライバーを探す・・と・・・
Φ47用しか見当たらない。あれ~どこいった~?5種類位作ったんだが・・。
みつからんもんに時間を掛けれんので、んじゃ、とST250の
キャリパーを組みたて。
きれいだ。
元ゴミとは思えない。
スポンサーサイト
Comment
>ぷー太様
たまにやるから楽しいんですよね・・。
某カスタムペイントプロショップは、常にAM上がりでした。
ほんと、色んな方々に助けて頂いてます。有難い限り。
お礼もできずに申し訳ないのですが、ボルガンマをガンバッテ
作るのが使命と思ってます。
某カスタムペイントプロショップは、常にAM上がりでした。
ほんと、色んな方々に助けて頂いてます。有難い限り。
お礼もできずに申し訳ないのですが、ボルガンマをガンバッテ
作るのが使命と思ってます。
Comment Form
Trackback
| HOME |
ブログで発信すると助けて頂けたり新たな出会いありますね。