| HOME |
印籠
梅雨どきってのもあって、なんか気分が乗らない時期です・・。
ボルティのフレーム改造(溶接)にしたって、自宅で出来ないので
1時間かけて師匠のトコに行き、作業でン時間、帰りに1時間
なので、半日は使ってしまいます。半日で終わればいいのですが
そーわ行かないんだよねー。一度にできない内容だし。
で、なんとなく帰宅後にいじりたくなって・・・。
横穴あけた。インローのパイプを溶かし込む為の・・。小さい?
軽く叩いて入るよーな感じです。
これに・・・。
あてがい・・
ずぼ。
開先も十分と思いますが、どうでしょう・・。シロートならではのいいかげんです。
ドゥカティ用ディライトハンドルから、ハリケーンの原付用(アルミ)に交換。
さすがに狭いな。フォルムはノーマルに近いんだけど。方っぽづつ20mm位狭い。
いつか完成する日を妄想しつつシゴトガンバルオトウサン。
玄関先で栽培中のキュウリ。
どうしてこうなる?
わしの運勢、しの字回復?
スポンサーサイト
Comment
>ぷー太様
ホリキタショックってどんなサスですの?
と、オヤヂギャグをほざいてみる・・。
>胡瓜
また詳しい情報ありがとうございます。
肥料ですな・・・、さがしてみま~すw
と、オヤヂギャグをほざいてみる・・。
>胡瓜
また詳しい情報ありがとうございます。
肥料ですな・・・、さがしてみま~すw
Comment Form
Trackback
| HOME |
苦労したらその分乗るときの楽しみが大きくなりますよ。
胡瓜の変形原因は、株の老化や肥料不足が上げられる様ですよ。
変態紳士らしく太く育ててあげましょう。