| HOME |
出会
本日はフレームに使いたい、梁の材料を頂きに北方面に。
有難い事に、25x25の角パイプを分けてもらいました。助かります!!大感謝です!!
お仕事中お邪魔してすみませんでした。
こりゃ~なんとしてでも完成させないとイカンですね~。SDR-Fの時のノリになってきました!
あの時はフレームを切った貼ったしませんでしたけどね。
帰りに「パーツオフか・・グラトラシートあるかな~」と寄り道。
無かったですけどねッ。
寄り道ついでに、すぐ先にある絶版旧車屋さんに行ってみた。
かつてドゥカティ屋さんだった頃に、仕事帰りに寄ったことがある程度で、旧車屋さんに
なってからは行ったことが無かったんです。
バイク見たさ&温かい物飲みたくて。(寒かった・・)
お邪魔しました~。それにしても、すんごい台数のバイク(旧車)。どこから仕入れてるのだろう?
入口のRC30とCB1100Rがすごい新しく見えた。
これだけの台数のレストア&修理してると、販売終了の部品とかあると思うんだけど、
どうしてるんだろう。リプロがあれば良いけど、致命的に無いモノは・・・・。
一般素人には辿り着けない、「道」があるんでしょうか・・。
懐かしすぎる出会いもあり、感動冷めやらぬまま八王子BPをぶべべべと通って帰宅!
さて・・・。くっさい〇〇〇でもいじるか・・。
オラ!ここか!「ぶしゃあああ」
あれ、どうかしましたか?
これですよ・・・。
ニードルジェット、スロージェット、フロート、バルブ。全部無事に取れました!
メインジェットを外したら、しつこく中にキャブクリーナを注入。そんで、M5のネジを
メインジェットを取り付けるメネジにねじ込み、無反動ハンマーでゴン。ゴン。ゴッ。
おっ?動いたな?よす、この調子で・・クリーナーぶしゃあ、ゴン。を繰り返す。
フロートピンも固着してるので、できればピンポンチでゴン。
フロートが取れさえすれば、本体を熱する事ができる。ビニール袋に入れて熱湯風呂つー
やり方もあるけど、手っ取り早くガストーチで。
完全に詰まってるスロージェットは、冷えたままだとPBのマイナスを使っても回る気配なし。
ブッ壊すとエライ事になるので、温める。熱いくらいに。
で、そこにクリーナーぶしゃああ。からの~PB。で、ぐっ・・・・。「ぐるり」よしゃあ。回ったぞ・・・。
モトメンテみたいに環境はそろってないので、鍋+洗浄剤で煮るとかはできないんだけど、
なんとかなった。
ある程度きれいになったら、最終的にはウエットブラストを依頼する予定。
本当は、持ってるキャブ全部に施したいです。床屋に行くようなコストで、めっちゃ綺麗になり、
かつ汚れにくくなります。
なんか、蛾のさなぎのようですねえ。流石にバルブは出てこなかったです。
これは小さいので、なんか小袋に入れて溶かしましょうか・・。
有難い事に、25x25の角パイプを分けてもらいました。助かります!!大感謝です!!
お仕事中お邪魔してすみませんでした。
こりゃ~なんとしてでも完成させないとイカンですね~。SDR-Fの時のノリになってきました!
あの時はフレームを切った貼ったしませんでしたけどね。
帰りに「パーツオフか・・グラトラシートあるかな~」と寄り道。
無かったですけどねッ。
寄り道ついでに、すぐ先にある絶版旧車屋さんに行ってみた。
かつてドゥカティ屋さんだった頃に、仕事帰りに寄ったことがある程度で、旧車屋さんに
なってからは行ったことが無かったんです。
バイク見たさ&温かい物飲みたくて。(寒かった・・)

お邪魔しました~。それにしても、すんごい台数のバイク(旧車)。どこから仕入れてるのだろう?
入口のRC30とCB1100Rがすごい新しく見えた。
これだけの台数のレストア&修理してると、販売終了の部品とかあると思うんだけど、
どうしてるんだろう。リプロがあれば良いけど、致命的に無いモノは・・・・。
一般素人には辿り着けない、「道」があるんでしょうか・・。
懐かしすぎる出会いもあり、感動冷めやらぬまま八王子BPをぶべべべと通って帰宅!
さて・・・。くっさい〇〇〇でもいじるか・・。
オラ!ここか!「ぶしゃあああ」
あれ、どうかしましたか?
これですよ・・・。

ニードルジェット、スロージェット、フロート、バルブ。全部無事に取れました!

メインジェットを外したら、しつこく中にキャブクリーナを注入。そんで、M5のネジを
メインジェットを取り付けるメネジにねじ込み、無反動ハンマーでゴン。ゴン。ゴッ。
おっ?動いたな?よす、この調子で・・クリーナーぶしゃあ、ゴン。を繰り返す。
フロートピンも固着してるので、できればピンポンチでゴン。
フロートが取れさえすれば、本体を熱する事ができる。ビニール袋に入れて熱湯風呂つー
やり方もあるけど、手っ取り早くガストーチで。
完全に詰まってるスロージェットは、冷えたままだとPBのマイナスを使っても回る気配なし。
ブッ壊すとエライ事になるので、温める。熱いくらいに。
で、そこにクリーナーぶしゃああ。からの~PB。で、ぐっ・・・・。「ぐるり」よしゃあ。回ったぞ・・・。
モトメンテみたいに環境はそろってないので、鍋+洗浄剤で煮るとかはできないんだけど、
なんとかなった。
ある程度きれいになったら、最終的にはウエットブラストを依頼する予定。
本当は、持ってるキャブ全部に施したいです。床屋に行くようなコストで、めっちゃ綺麗になり、
かつ汚れにくくなります。


なんか、蛾のさなぎのようですねえ。流石にバルブは出てこなかったです。
これは小さいので、なんか小袋に入れて溶かしましょうか・・。
スポンサーサイト
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |