| HOME |
八十
直しました。すみません、どうぞ!
珍しく、集まりに参加っていうか、してきました。
なんか見慣れた感があっても気にしないでw
皆さん、とても大切にしてるのが感じられます。ほんとです。
GSX-R系。イイヨ イイヨ~!この頃のSUZUKIは大好きだ!(今も大好きだ!)
気を引いたヤツ。GSX-R400.確か?87年式の角目の後に出たデュアルライト。
こりゃ結構好きなんだよね。東京タワー(インパルス)は来なかったなあ。
せっかく乗りやすいのに、奇抜すぎて全国民に「さすがSUZUKI」と言わせた。(ウソ)
そうだ、思いついた。’80も良いけど、その中でも特にオカシナバイク「マニアックバイク」に
絞れば面白いんじゃない?ゲストに濱矢フミヲ氏呼んで。(ボランティアで)
きっと笑顔や笑いが絶えないと思うなあ~。勝手な妄想だけど。
ちょっと後で来場した、RZ。・・・・・・・
のようなもの。
良く見れ!
NS400のV3エンジンだべ。
つか、ベースは何だろう。解らなかった。RZなのかなあ。
来たときは、R1-Zのマフラーかあ、位にしか思わなかった。
カイズさんのてろてろSDRと。
まあ、面白かった。こういうのは時間経つの早し。
帰宅し、時間を見計らって・・・。
XR80モタードの、スプロケットを交換。するのだ。
13→14へ。ハイギアード化。
サンスターのもそんなに使ってないのにもう交換。
ロックプレートはワイヤーカットで作った自作品。
何でワザワザ作るのかって言うと、付属た純正は、プレスで作られているから。
ダレ面とバリ面が出来るのが嫌いなんだ。
きっちりエッジが欲しいんだよね、こういう使い方する部品は。
ああ、今度は厚木で働くコトになりそうです。
珍しく、集まりに参加っていうか、してきました。

なんか見慣れた感があっても気にしないでw
皆さん、とても大切にしてるのが感じられます。ほんとです。

GSX-R系。イイヨ イイヨ~!この頃のSUZUKIは大好きだ!(今も大好きだ!)

気を引いたヤツ。GSX-R400.確か?87年式の角目の後に出たデュアルライト。
こりゃ結構好きなんだよね。東京タワー(インパルス)は来なかったなあ。
せっかく乗りやすいのに、奇抜すぎて全国民に「さすがSUZUKI」と言わせた。(ウソ)
そうだ、思いついた。’80も良いけど、その中でも特にオカシナバイク「マニアックバイク」に
絞れば面白いんじゃない?ゲストに濱矢フミヲ氏呼んで。(ボランティアで)
きっと笑顔や笑いが絶えないと思うなあ~。勝手な妄想だけど。

ちょっと後で来場した、RZ。・・・・・・・
のようなもの。
良く見れ!

NS400のV3エンジンだべ。
つか、ベースは何だろう。解らなかった。RZなのかなあ。
来たときは、R1-Zのマフラーかあ、位にしか思わなかった。

カイズさんのてろてろSDRと。
まあ、面白かった。こういうのは時間経つの早し。
帰宅し、時間を見計らって・・・。

XR80モタードの、スプロケットを交換。するのだ。
13→14へ。ハイギアード化。

サンスターのもそんなに使ってないのにもう交換。
ロックプレートはワイヤーカットで作った自作品。
何でワザワザ作るのかって言うと、付属た純正は、プレスで作られているから。
ダレ面とバリ面が出来るのが嫌いなんだ。
きっちりエッジが欲しいんだよね、こういう使い方する部品は。
ああ、今度は厚木で働くコトになりそうです。
スポンサーサイト
Comment
朝このブログの記事を読んで、転職騙され事件聞けるのでは無いかと思い、そして時間見て断念しましたw
No title
せろSDR間に合ったのですね。良かった良かった
(ちょっと残念ですが・・・・)
うちのは80年代車って無いんだわなぁ・・・・RS75Dをごまかして参加できるだろうか・・・・?
とかCB作ったのは80年代と言い張る等々・・・・
(ちょっと残念ですが・・・・)
うちのは80年代車って無いんだわなぁ・・・・RS75Dをごまかして参加できるだろうか・・・・?
とかCB作ったのは80年代と言い張る等々・・・・
>ぷー太様
それ、ダイシンRZですね?ホントに「継ぎ足した」エンジン。
考えても実行するヒトってそういない!やったもん勝ち!とゆー
スタンスがわしも大好きです。
>転職
サクっと決まったしてもそれが成功するとは
はいってみなけりゃ解らないのが、難しい・・。
考えても実行するヒトってそういない!やったもん勝ち!とゆー
スタンスがわしも大好きです。
>転職
サクっと決まったしてもそれが成功するとは
はいってみなけりゃ解らないのが、難しい・・。
>Rilassaru様
ヨコのフォームからメルくだせえ。
ツマラナイハナシをいっぱい書きますよ。
ツマラナイハナシをいっぱい書きますよ。
>starrise様
マフラー、ちょっと驚きましたが、結果的に
車載できて走れたのでまあいいかwって。
>RS75D
90年代(NSR)も70年代(マッハ)もいたし、大丈夫だと思いますよ!!
車載できて走れたのでまあいいかwって。
>RS75D
90年代(NSR)も70年代(マッハ)もいたし、大丈夫だと思いますよ!!
No title
オイラ地方にもこんなイベントがあれば見に行くんですけどねえ
ウチにも'80はイパ~イあるし (^^)
RZ+NSR
足回りとエンジンはNSRみたいですね
フレームはRZの下を切って作りなおし?
ハンパじゃない熱意を感じますなあ
ウチにも'80はイパ~イあるし (^^)
RZ+NSR
足回りとエンジンはNSRみたいですね
フレームはRZの下を切って作りなおし?
ハンパじゃない熱意を感じますなあ
>ponkotu40様
むしろ主催者側になれるんじゃなかろか?
RZのフレームにしてはピボット回りが違うよーな?
なんのピボットだろう。それにしてもCOOLBIKEだ。
RZのフレームにしてはピボット回りが違うよーな?
なんのピボットだろう。それにしてもCOOLBIKEだ。
Comment Form
Trackback
| HOME |
テラテラのSDR燻し銀のSDRとそれだけでもお腹一杯になります。
サクッと転職決められたのですか?