| HOME |
京浜
なんとも言えない日々・・ですが・・・。
なんとか自分を持ちこたえようと、バイクを触るのである。
以前の会社で作っておいた、ステップの軸ピン。64チタン削出し。
こんな所をチタン化した所で、なんの軽量化にもならんのですが。
まあ、良いんでない。錆びないし・・・。

トラスフレーム左右を繋ぐ板の一部を切開します・・・。
先日までマシニング使いだったのに、手ノコと言うありさま。
まあ、わしなんて道具なけりゃ只のダメ親父ですんで・・。

さすがに5mm厚の2017は、ちと硬いすね・・。汗かいちゃった。
100均の平ヤスリで仕上げて・・・

こうなる。キャブの上に、サービスホールを設けました。

ポリカGF材は、もうないのでベークライトを削って作っておいた物に。
大丈夫かな。
クチは、BST34と同じφ50だったので、K&Nが無駄にならなくて良かった・・。

小さいキャブ。FTR250以来の直引きキャブだなあ。
買っておいた、#120のMJを紛失したのがくやしい。
なんとか自分を持ちこたえようと、バイクを触るのである。

以前の会社で作っておいた、ステップの軸ピン。64チタン削出し。
こんな所をチタン化した所で、なんの軽量化にもならんのですが。
まあ、良いんでない。錆びないし・・・。

トラスフレーム左右を繋ぐ板の一部を切開します・・・。
先日までマシニング使いだったのに、手ノコと言うありさま。
まあ、わしなんて道具なけりゃ只のダメ親父ですんで・・。

さすがに5mm厚の2017は、ちと硬いすね・・。汗かいちゃった。
100均の平ヤスリで仕上げて・・・

こうなる。キャブの上に、サービスホールを設けました。

ポリカGF材は、もうないのでベークライトを削って作っておいた物に。
大丈夫かな。

クチは、BST34と同じφ50だったので、K&Nが無駄にならなくて良かった・・。

小さいキャブ。FTR250以来の直引きキャブだなあ。
買っておいた、#120のMJを紛失したのがくやしい。
スポンサーサイト
TAG : アドレスV125
Comment
>ぷー太様
無し、です。翌日出勤。しんど。
ノコも、ジグソーあるのに手で・・・。しんど。
>カウルステー
アマほど道具を使って時間節約すべきと思います。
ノコも、ジグソーあるのに手で・・・。しんど。
>カウルステー
アマほど道具を使って時間節約すべきと思います。
No title
間髪入れずの転職ですかぁ〜。
2〜3週間したあたりで出勤時に行き先間違えたりして?(笑)
2〜3週間したあたりで出勤時に行き先間違えたりして?(笑)
>桑原茂一殿
>2~3週間
できればそうしたいですww
できればそうしたいですww
Comment Form
Trackback
| HOME |
ノコでの切り出しお疲れ様でした。
私も先日の休日に手ノコでSLのカウルステー加工しようかと悩みながらも時間的猶予が少なくグラインダーで済ませてしまいました。