| HOME |
ジッポ製とハクキン製の違い
もうすぐ師走、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
朝、晩なんかはもーカイロが手放せませんね。
わしは、いわゆる「白金カイロ」、ハンディウオーマーを
持ってますが、ZIPPOブランド品と、本家「ハクキンカイロ」。
ハクキンの方が安いですね。ホームセンタでも買えます。
ところで、肝心の部分のバーナーを見比べると・・・・
左がZIPPOで、右がハクキンです。
寸法などは完全に互換性があり、双方に使用できるようです。
ですが、プラチナ触媒のカタチというかまるで違います。
ZIPPOがピシっと作られているのに対し、ハクキンはなにか
もさっとしています。
交換バーナーの値段はどっちも730円位です。
ZIPPOは1シーズン以上使えてますがハクキンは
丁寧に扱ったにもかかわらず1シーズンでアウツ。
バーナーはZIPPOのがいいのかな~?
なにやら福島の方でハクキンが流行してるようだし!?
スポンサーサイト
<<本日のパワーボール | ホーム | 28年前の曲なんですが>>
Comment
No title
こちらこそ
TERUさん 初めまして こんにちは、ひゅさしと申します。
ブログ拝見させていただきました所、大変なコトに
なっていたようで。しかし、こんなアクシデントも良い思い出
になるように、白金カイロ生活を楽しみましょう!
SR専門店:オレンジなんとかの頃の、作業場が
地下駐車場の吹きさらしでものすごく寒かったのを思い出します。
ブログ拝見させていただきました所、大変なコトに
なっていたようで。しかし、こんなアクシデントも良い思い出
になるように、白金カイロ生活を楽しみましょう!
SR専門店:オレンジなんとかの頃の、作業場が
地下駐車場の吹きさらしでものすごく寒かったのを思い出します。
Comment Form
Trackback
| HOME |
N氏よりお話聞いております。
今のバーナー部がダメになったらZIPPOですね!
体も心も温まります!
また来ます!