| HOME |
ようやくカタチになりますた
作ってみるとなんのことはない、質素なスタンドができました。
これ、総ステンレスですが、ゼンブ廃材から作ったんですよ。
軸部分は、厚さ20mmのゴミ材料から、ワイヤカットで切り出し。
棒(じつはパイプ)は、ワイヤカットマシンの整備時に出た、
ダメになった部品から。真ん中のポッチは、延びきったM8ボルト
を旋盤で削ったキノコ。
地面に接する小判もSUS304。製品ブランクの端材から切り出し。
で、今日の昼休みにちゃちゃっと溶接。15分くらい。
角度がなんかすごいけど、これでぴったしなんです。
YSRのスタンドの付け根がヘンなんですかな?
明日の朝、付けてみますね。
スポンサーサイト
<<装着、装着ゥ! | ホーム | 今季初めの火入れです>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |