| HOME |
隣芝
天気が優れないとゆー予報でしたので、早めに宮が瀬へGO。
まッ、駐車場は開いていないんですけど。
カヘオレ飲んでたら、このようなバイクが。

マーニ1200。実物を近くで見るのは初めてです。なめるように見させて頂きました。
ムカシのマーニはモトグッチのエンジンでしたが、なんでか知りませんが
いきなりスズキGSXRの油冷エンジン(イナズマのまんまかな?)を使い~の
モダンなバイクに。フレームは塗り直してあって(元の塗装が痛んでいたそうで)、
凄い綺麗。コンパクトで油冷エンジンは中々楽しそうでした。ホールベースもえらい短いぞ。
・・・で、SDR-Fを見ると・・・・

ほ~ら、あった。買った日付が凄い。98年。なんで買って、取っといたんだろう?
ま、ようやく出番が来て部品様も喜んでおられるに違いない。
午前中は家族とお出かけ・・・・その後は、友人SEKIのモトグッチV11ルマンロッソの
フォーク取り外し手伝い。

なんかカッコいいんですけど。
あ、外した理由は左右とも同時にオイル漏れ。サス屋さんにメンテ依頼の予定です。
まッ、駐車場は開いていないんですけど。
カヘオレ飲んでたら、このようなバイクが。

マーニ1200。実物を近くで見るのは初めてです。なめるように見させて頂きました。
ムカシのマーニはモトグッチのエンジンでしたが、なんでか知りませんが
いきなりスズキGSXRの油冷エンジン(イナズマのまんまかな?)を使い~の
モダンなバイクに。フレームは塗り直してあって(元の塗装が痛んでいたそうで)、
凄い綺麗。コンパクトで油冷エンジンは中々楽しそうでした。ホールベースもえらい短いぞ。
・・・で、SDR-Fを見ると・・・・

ほ~ら、あった。買った日付が凄い。98年。なんで買って、取っといたんだろう?
ま、ようやく出番が来て部品様も喜んでおられるに違いない。

午前中は家族とお出かけ・・・・その後は、友人SEKIのモトグッチV11ルマンロッソの
フォーク取り外し手伝い。

なんかカッコいいんですけど。
あ、外した理由は左右とも同時にオイル漏れ。サス屋さんにメンテ依頼の予定です。
スポンサーサイト
Comment
No title
>starriselab様
行ったですよ~。この日はタイスケがきつかったので、早く行動する必要が
あったのです。
でも、Pが開いてないのは悲しいです。
あったのです。
でも、Pが開いてないのは悲しいです。
リフトアップ?
いいですね~。
此方もSL
いいですね~。
此方もSL
>ぷー太様
>リフトアップ
ドカの場合・・・スケベイスを用意しなければなりませんよ。
もちろん自作!
ドカの場合・・・スケベイスを用意しなければなりませんよ。
もちろん自作!
Comment Form
Trackback
| HOME |
おいらはCBのバッテリー充電している間に朝の時間を逃してしまいましたぁ。
マーニかっこよす♪