| HOME |
突張
ボルティ+ガンマに使うタコメーターの、突っ張り棒には
タミヤのターンバックルを使う事にしました。

なんか貧弱そうですけど・・・
突っ張る方向にしないと固定できないので、思い浮かんだのがこんなもんです。
さてと、なんとなくバイクに付けられるかな?みたいになったので、仮付け
してみよう。
おっ、まあまあ見れる?じゃない。なんかブリッジから遠く感じるけど。
って、なにこれ。
ガッタガタですん。
原因は・・・こいつじゃ。
????
昔懐かしのつづみ弾かよと一人つぶやきました。なんで、こんななの???
(実際につづみ弾には似ても似つかないけど、そう思ったんです)
中に入ってるカラーを、まんま使うとガタガタなので、長さを2mmつめれば
このつづみブッシュをぐにゅううと、潰せて固定出来そうなので、後日削ります。
あと、ガンマのダウンチューブ。
角度調整で、ハックソーで切ってたんですが、切れがイマイチになって
きたので、替歯を買いに近所の職人系ホムセンへ。
すると、「1枚入り」「3枚入り」「歯付の弓鋸」の3種がありまして・・。
一枚だと400円位、3枚だと1000円位、弓鋸だと1400円。
ん?安価ではないけど、コレがあるお店はそう、無いぞ。
んだば、買うべさ。
バーコの弓鋸。青のが一本付いてて、なんか買い得感(気のせい)。
アルミフレームで軽い。しかしダイキャストのバリが結構あったので
ヤスリ&320ペーパー&ネバダルで仕上げてから使います。
こんなアルミの角パイプなんか速攻で切っちゃうよ。
ああラクチン。
・・・・アルゴン溶接したいんだけど・・・。
スポンサーサイト
| HOME |