| HOME |
隣芝
天気が優れないとゆー予報でしたので、早めに宮が瀬へGO。
まッ、駐車場は開いていないんですけど。
カヘオレ飲んでたら、このようなバイクが。

マーニ1200。実物を近くで見るのは初めてです。なめるように見させて頂きました。
ムカシのマーニはモトグッチのエンジンでしたが、なんでか知りませんが
いきなりスズキGSXRの油冷エンジン(イナズマのまんまかな?)を使い~の
モダンなバイクに。フレームは塗り直してあって(元の塗装が痛んでいたそうで)、
凄い綺麗。コンパクトで油冷エンジンは中々楽しそうでした。ホールベースもえらい短いぞ。
・・・で、SDR-Fを見ると・・・・

ほ~ら、あった。買った日付が凄い。98年。なんで買って、取っといたんだろう?
ま、ようやく出番が来て部品様も喜んでおられるに違いない。
午前中は家族とお出かけ・・・・その後は、友人SEKIのモトグッチV11ルマンロッソの
フォーク取り外し手伝い。

なんかカッコいいんですけど。
あ、外した理由は左右とも同時にオイル漏れ。サス屋さんにメンテ依頼の予定です。
まッ、駐車場は開いていないんですけど。
カヘオレ飲んでたら、このようなバイクが。

マーニ1200。実物を近くで見るのは初めてです。なめるように見させて頂きました。
ムカシのマーニはモトグッチのエンジンでしたが、なんでか知りませんが
いきなりスズキGSXRの油冷エンジン(イナズマのまんまかな?)を使い~の
モダンなバイクに。フレームは塗り直してあって(元の塗装が痛んでいたそうで)、
凄い綺麗。コンパクトで油冷エンジンは中々楽しそうでした。ホールベースもえらい短いぞ。
・・・で、SDR-Fを見ると・・・・

ほ~ら、あった。買った日付が凄い。98年。なんで買って、取っといたんだろう?
ま、ようやく出番が来て部品様も喜んでおられるに違いない。

午前中は家族とお出かけ・・・・その後は、友人SEKIのモトグッチV11ルマンロッソの
フォーク取り外し手伝い。

なんかカッコいいんですけど。
あ、外した理由は左右とも同時にオイル漏れ。サス屋さんにメンテ依頼の予定です。
スポンサーサイト
日曜
羨ましい所では11連休とゆー、プラチナウイークとでも言える週間だそうです。
・・・・。
ええはい、晴れた日曜日ですので宮ケ瀬にお散歩行きましょう~!
空いてるトコはっと・・・・。そこか!!!

3型カタナと、RG500ガンマ!の近くに。両方スキ!

見てるだけで、あの時代の良かった思い出が・・・。ふう・・。

ゴムというゴム、樹脂が素晴らしいコンディション。オーナーさんの情熱&気合が
感じられます。
更に

これは!横内悦夫氏のサイン!レア杉。
絶版のデカール欲しさにフォークごと購入とか、イっちゃってます。

個人的にはリトラカタナのエンジンってカッコ良いって思うんですけど、
どうでしょう?

ダム神様、なんとか開場時間を以前の時間に戻してください・・・。
お願いします。
今度は4輪エリアに見に行きますよ。

R35のデっかいキャリパーに驚きつつ・・ニッポンの旧車が揃いましたよ。
ほのぼのします。いいなあ。
反対側もこんな感じセヴン、トヨタS800・・。

奥にはデトマソ パンテーラ。手前はロータスヨーロッパ。

こんな車達がフツーに集まるって、ホント良い所に住んでると思いますね、わし。
・・・・。
ええはい、晴れた日曜日ですので宮ケ瀬にお散歩行きましょう~!
空いてるトコはっと・・・・。そこか!!!

3型カタナと、RG500ガンマ!の近くに。両方スキ!

見てるだけで、あの時代の良かった思い出が・・・。ふう・・。

ゴムというゴム、樹脂が素晴らしいコンディション。オーナーさんの情熱&気合が
感じられます。
更に

これは!横内悦夫氏のサイン!レア杉。
絶版のデカール欲しさにフォークごと購入とか、イっちゃってます。

個人的にはリトラカタナのエンジンってカッコ良いって思うんですけど、
どうでしょう?

ダム神様、なんとか開場時間を以前の時間に戻してください・・・。
お願いします。
今度は4輪エリアに見に行きますよ。

R35のデっかいキャリパーに驚きつつ・・ニッポンの旧車が揃いましたよ。
ほのぼのします。いいなあ。

反対側もこんな感じセヴン、トヨタS800・・。

奥にはデトマソ パンテーラ。手前はロータスヨーロッパ。

こんな車達がフツーに集まるって、ホント良い所に住んでると思いますね、わし。
| HOME |