| HOME |
防振
今日は、昨日と変わって朝から寒かった・・。それでもダムへは散歩行きましたが。
山の方を見ると、うっすら雪が降った形跡。この寒暖差、嫌だね。風邪ひきそう。
帰宅し、SDR-Fをしまう暇なく犬散歩。わし革パンなんですけど・・・。

近所の坂道にある、木ですけど・・・。
かなりヤバい雰囲気。いつブっ倒れても不思議じゃない。んだが、倒れない。
通る度にちょっと怖いです。手前では、二畳分位、壁面崩壊してたしな。
さて・・・雨も降ってきたことだし・・・やることは・・・
こんなことぐらいかな。

モンスターのスピードメーター。フォーク外した際に、ナットを緩めてないのに
レンズが動いたのに気付き、「アレ?ひょっとしてもげた?」と思ってましたが・・。
防振ゴムがやはりのもげ。鉄の部分がはがれてる。と、ゴム部にヒビ。
そもそもナットがサビサビで、緩みにくいし。もー。

こんなのは部品で出ないんだろう?から、もうそのまま瞬間接着剤で
付けちゃいます。ゴム同士なら、15年離れていない実績あるから、まあ大丈夫でしょう。

ふっ、ふははは。安っすい仕事だことwwww
でもこの、樹脂カバー付いた袋ナット。これはどうしようかなあ。変わりのなんか
カッコイイのあるかな?(理想は純正新品)
山の方を見ると、うっすら雪が降った形跡。この寒暖差、嫌だね。風邪ひきそう。
帰宅し、SDR-Fをしまう暇なく犬散歩。わし革パンなんですけど・・・。

近所の坂道にある、木ですけど・・・。
かなりヤバい雰囲気。いつブっ倒れても不思議じゃない。んだが、倒れない。
通る度にちょっと怖いです。手前では、二畳分位、壁面崩壊してたしな。
さて・・・雨も降ってきたことだし・・・やることは・・・
こんなことぐらいかな。

モンスターのスピードメーター。フォーク外した際に、ナットを緩めてないのに
レンズが動いたのに気付き、「アレ?ひょっとしてもげた?」と思ってましたが・・。
防振ゴムがやはりのもげ。鉄の部分がはがれてる。と、ゴム部にヒビ。
そもそもナットがサビサビで、緩みにくいし。もー。

こんなのは部品で出ないんだろう?から、もうそのまま瞬間接着剤で
付けちゃいます。ゴム同士なら、15年離れていない実績あるから、まあ大丈夫でしょう。

ふっ、ふははは。安っすい仕事だことwwww
でもこの、樹脂カバー付いた袋ナット。これはどうしようかなあ。変わりのなんか
カッコイイのあるかな?(理想は純正新品)
スポンサーサイト
テーマ : 地味にコツコツやってます - ジャンル : 車・バイク
| HOME |