| HOME |
制限
毎朝寒いです。アドレスの早朝始動時のエンジン温度は「0度」付近ですね。
で、オイルを温めるのに数分かけてから乗り出すんですが、走り出しても
なかなか温度上がらず、45分間乗っても着いたときにようやく油温が
50度も行かないくらいです。
どうにかせんと、とまずはファンの入り口にガムテープを貼ってみた。
ダッサかったのと、温度変化があんましなかったので即剥がしました。
ちゃんと考えようと、書き物。
開口面積を、1/4にしたらどうか!?と考えまして(根拠無し)、
ゴミ材料(FRP0.6mm厚)でロボドリルで削りだしました。加工時間1分!
でこうなります。 ↓

センター部分のゴムと一緒に付けちゃいます。
これは結果が解りやすかったです。始動して数分で7度→20度まで上昇。
10分も走ると40度まで上がり、「こりゃええわ」と。
30分ほど走ると、70度くらいで固定しました。真冬の油温ですとまあ良いんじゃないかと。

イタズラにしては珍しく成功したかな?
で、オイルを温めるのに数分かけてから乗り出すんですが、走り出しても
なかなか温度上がらず、45分間乗っても着いたときにようやく油温が
50度も行かないくらいです。
どうにかせんと、とまずはファンの入り口にガムテープを貼ってみた。
ダッサかったのと、温度変化があんましなかったので即剥がしました。
ちゃんと考えようと、書き物。

開口面積を、1/4にしたらどうか!?と考えまして(根拠無し)、
ゴミ材料(FRP0.6mm厚)でロボドリルで削りだしました。加工時間1分!
でこうなります。 ↓

センター部分のゴムと一緒に付けちゃいます。
これは結果が解りやすかったです。始動して数分で7度→20度まで上昇。
10分も走ると40度まで上がり、「こりゃええわ」と。
30分ほど走ると、70度くらいで固定しました。真冬の油温ですとまあ良いんじゃないかと。

イタズラにしては珍しく成功したかな?
スポンサーサイト
テーマ : 地味にコツコツやってます - ジャンル : 車・バイク
| HOME |