| HOME |
再会
ちょっと最近は、6時頃はサスガに寒いので、ダム散歩も遅い時間に
出発しています・・って!今日はなんかマラソンがあるらしくて、いつもの
オギノパン側から行けませんでした。
で~、しょうがないからそのまま直進、道志道方面へ。
道志の道の駅までは遠いので、どうにか帰ろうかととあるPに寄ると・・。

カウルレスサトゥルノの石川さん発見w 友人さん(サトゥルノアニバ)と更に
山奥に突撃する所でした。
「いやー寒いデスねー!」「お気をつけて~」とか言いながら、わしは宮ヶ瀬ダムを反時計
回りで帰ろうと、山越え。
すると、鳥居原Pは普通に営業していましたので、立ち寄りました。
日なたは暖かいのう・・とまったりしていると・・・
なんと!
なんと!!

あのOMC-SRXがッ! 現れました!!
このバイクは・・そうアレです。

タンクなどのカラーリングが以前と変わってて、更に知ってるオーナーでは
なかったんですが、予想通り「息子さん」でした。なんか嬉しいですね~。

ステッププレートを、わしが作ったんですな・・。懐かしいのう・・。
使ってくれているだけでなく、「このステップ(位置)、いいですよ!」と言ってくれて
更にひゅさし感激。ただ、SSR1位のステップバーが気になりますが・・。

本来は、SRエンジンなんですが、この車両のみSRXなんです。
現在のオーナーさん、男前でしたよ!

ワンオフマフラー、某所の作品。カッチョイイです!
はあ、良いもん見た。帰るとするか・・・。

アドレス、2012コタツ仕様になりました・・・。
ハンドルカバーの中にはデイトナのグリップヒーター。
スイッチ付きましたわ・・。
もはやコタツじゃないと、朝の御殿山を越えられません。(大げさ)
あ・・ブレーキなんですが、カタナキャリパーで全く問題ないどころか
このままで行きたかったのですが、やむなく。

おくいき。
出発しています・・って!今日はなんかマラソンがあるらしくて、いつもの
オギノパン側から行けませんでした。
で~、しょうがないからそのまま直進、道志道方面へ。
道志の道の駅までは遠いので、どうにか帰ろうかととあるPに寄ると・・。

カウルレスサトゥルノの石川さん発見w 友人さん(サトゥルノアニバ)と更に
山奥に突撃する所でした。
「いやー寒いデスねー!」「お気をつけて~」とか言いながら、わしは宮ヶ瀬ダムを反時計
回りで帰ろうと、山越え。
すると、鳥居原Pは普通に営業していましたので、立ち寄りました。
日なたは暖かいのう・・とまったりしていると・・・
なんと!
なんと!!

あのOMC-SRXがッ! 現れました!!
このバイクは・・そうアレです。

タンクなどのカラーリングが以前と変わってて、更に知ってるオーナーでは
なかったんですが、予想通り「息子さん」でした。なんか嬉しいですね~。

ステッププレートを、わしが作ったんですな・・。懐かしいのう・・。
使ってくれているだけでなく、「このステップ(位置)、いいですよ!」と言ってくれて
更にひゅさし感激。ただ、SSR1位のステップバーが気になりますが・・。

本来は、SRエンジンなんですが、この車両のみSRXなんです。
現在のオーナーさん、男前でしたよ!

ワンオフマフラー、某所の作品。カッチョイイです!
はあ、良いもん見た。帰るとするか・・・。

アドレス、2012コタツ仕様になりました・・・。
ハンドルカバーの中にはデイトナのグリップヒーター。

スイッチ付きましたわ・・。
もはやコタツじゃないと、朝の御殿山を越えられません。(大げさ)
あ・・ブレーキなんですが、カタナキャリパーで全く問題ないどころか
このままで行きたかったのですが、やむなく。

おくいき。
スポンサーサイト
| HOME |