| HOME |
V125の2万㌔
アドレスV125が走行2万キロを超えましたので、ドライブベルトの交換・・
するかってトコで、買いそびれましたが結局にゃっぷす相模原で購入。

2日の10%引きに気づかず、3日に定価で購入。ふんだ。悔しくなんかないぜ。
休みも今日で終わりだし、通勤号もクタビレ気味なので駆動系のね、ちょっとした
メンテですよ。

持ってるエアインパクトは、シングルハンマーのアストロの安物。
でも持ってると便利だね、一瞬で緩むもん。確か、2800円だったよーな。
こーゆーのあると、限りある休日のオヤジタイムを有効に使えるってもんだね。
シロートこそぜひ!てな感じです。

ウエイトローラは・・・意外な結果を見ました。
ランププレートを、ちょっと磨いただけで磨耗激減!
そうですね・・磨耗の幅が、いつも(3000km走行時)より狭いです。
半分以下なので、くるりと回転させて位置変えだけして交換はしませんでした。
1万キロ走行のベルトの幅は・・・
なんとデジタルノギスの電池切れで測れなかったー!
ナンテコッター
でもわしのゴッドアイでの測定は、―1.1mmでした?
するかってトコで、買いそびれましたが結局にゃっぷす相模原で購入。

2日の10%引きに気づかず、3日に定価で購入。ふんだ。悔しくなんかないぜ。
休みも今日で終わりだし、通勤号もクタビレ気味なので駆動系のね、ちょっとした
メンテですよ。

持ってるエアインパクトは、シングルハンマーのアストロの安物。
でも持ってると便利だね、一瞬で緩むもん。確か、2800円だったよーな。
こーゆーのあると、限りある休日のオヤジタイムを有効に使えるってもんだね。
シロートこそぜひ!てな感じです。

ウエイトローラは・・・意外な結果を見ました。
ランププレートを、ちょっと磨いただけで磨耗激減!
そうですね・・磨耗の幅が、いつも(3000km走行時)より狭いです。
半分以下なので、くるりと回転させて位置変えだけして交換はしませんでした。
1万キロ走行のベルトの幅は・・・
なんとデジタルノギスの電池切れで測れなかったー!
ナンテコッター
でもわしのゴッドアイでの測定は、―1.1mmでした?
スポンサーサイト
| HOME |